歴史で有名な人のお墓
紅葉の質問ありがとうございました。続いて気になってる質問です。
数年前にNHK大河ドラマで龍馬がゆくをやってましたが、その中で龍馬の許嫁?のおさなさまのお墓に歴女が殺到みたいなニュースをみましたが、歴史上有名な人のお墓めぐりをいつかしたいです。
お坊さんから見たこの有名人のお墓はおすすめというのはありますか?
京都の坂本龍馬と日光東照宮は行ったことあります。
煩悩とは、欲望、執着、怒りや迷いなどのあなたの苦しみの原因になるものです。
お坊さんからの回答 4件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
お墓紹介のサイト
初めまして、広島市の和田隆恩と申します。
そのようなお墓は全く存じ上げないので、
参考になりそうなサイトをご紹介いたします。
http://10jiku.sakura.ne.jp/wordpress/world-grave/category
お墓参りとともに立てるべきもの
力道山
もみじさま
なごみ庵の浦上哲也と申します。もみじの美しいお寺は存じ上げませんでしたが、こちらはひとつお答えをさせて頂きたいと思います。
それは、東京都大田区の日蓮宗 池上本門寺です。
往年のプロレスラー 力道山のお墓がありますよ。インパクト大です。
http://hasunoha.jp/questions/18
どんなお墓でも、そこに弔われている人に興味がなければ、深く感じ入ることはないと思います。もみじさんが尊敬している人物、好きな人物のお墓に参ってもいいかもしれません。
また都内でしたら、青山墓地や多磨霊園などの大きな霊園に行くと、有名人のお墓もありますし、凝った造りのお墓もあります。秋晴れの日に散歩がてら行くのも良いかもしれませんね。
下記リンクは、力道山のお墓について私が書いたブログです。実物を見たいのでしたら、クリックしないで下さいね (^_^;)
http://753an.blog.so-net.ne.jp/2012-08-21
探してみては・・・
もみじ様へ
歴史上の人物に関しては
なんらかの形、墓が残されている印象があります。
ぜひ興味をもった歴史上人物の墓を探して行ってみるのはどうでしょう。
ぜひその際に
その方について十分理解して
何か墓前などに向かってお話ができたらいいですね。
ただ訪れるだけでなく、そういう楽しみ方もあるようです。合掌