hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

義母の押し付けが鬱陶しい。私は常識外れ?

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

義理の親との同居が鬱陶しくてたまりません。
約80m^2の部屋に、夫の両親と夫と4人暮らしです。
不快な気分にさせてしまうかと思います。申し訳ありません。

現状主婦なので、掃除洗濯など家事をするのですが、同じく主婦の母がいらいらします。
掃除をすれば「私の仕事を奪ってボケさせるつもりだ」といい、しなければ「なんて働かない嫁だ」といいます。
事前に「これから掃除をやりますよ」といえば、「カビキラーは吹きかけてから1時間以上置くのよ」など、だから何?という長話が始まります。
鬱陶しさを紛らわすために笑顔で聞いていれば、「顔が腹立つ」と鬱陶しいです。

また、私は今就職活動中なのですが、「今面接を受けているので、合格すれば再来月から働きます」など、生活様式が変わるかもしれないという”可能性”の報告をしたにもかかわらず、合格しなかったと知ると、「(来月から働きますと)嘘をついた」「あなたの性格では1か月ももたずに辞める」などなじり、「あなたは働く必要ない」と就職活動自体をやめさせようとしてきます。
主婦は2人もいらないと思っての就職活動なのに、子の心、親知らずです。

義母はさらに不満を時々爆発させ、「あなたは結婚前には『早く寝る方です』なんて言っていうのに今は22時に寝ている。嘘つき」とか、言動が一致しないことがあると「嘘をついた」と騒ぎ立てます。早いも遅いも価値観の話だと思いますし、日によって寝る時間が変動するのは普通のことだと思うと言えば、今度は義父が「お前(私)には常識がない」「価値観とか逃げ口上だ」などうるさくなります。
「家族なんだから部屋のドアやカーテンを閉めるな」とか、私の知っている常識と異なるのですが、我が家では常識のようです。

夫に別居させてほしいといえば、「お前(私)は嫌なことから逃げているだけ。前の職場をやめたのも、鬱になったのも逃げたから」とご尤もなことを言います。

現在は、義母の押し付けや義理の両親の説教などに慣れてきたので、作業が手につかないことはなくなってきました。ただ鬱陶しいと感じて、ストレスがたまるだけです。
色々と面倒なことが続くならば、退職時にできなかったじさつをしようと思います。
ただ、できるならば好き合って結婚した夫との生活をもう少し楽しみたいです。
どう考えれば煩悩は減りますか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

同居の資格がないのは義理のご両親

「嫁」とはその家の過去と未来を結ぶ大切な存在。その家のご先祖さまが「この女性なら未来を繋げてくれる」と認めた女性です。義理のご両親はそのことをわかっていない。
----------
婚家先のご先祖供養を毎日しっかりすればご先祖さまがあなたを必ず守ります。
ご先祖さまにとっては、自分たちを供養し未来を繋ぐあなたこそが一番大切な人なのだから。
----------
ご先祖さまを信じ味方につけるのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

「平等」という嘘を信じるな。 仏はこの世が不平等であり辛苦から絶対に逃れ...
このお坊さんを応援する

自分からむかつく方向に考えない。

会社の上司や顧客から理不尽なことを言われても堪えねばなりません。
家族だと思わずに上司だと思えば耐えられるかも。

あとは、義父母を好きになろう、良いところをみつけよう、尊敬しようと努力しつづけることは大事でしょうね。
「嫌な奴」という目線で見ていたら、嫌なところばかり目に入ります。
「カビキラーはうんぬん」の話に対して「だから何?」と思ってしまうあなたのメンタルが、あなた自身をしんどくさせているかもしれません。
幼稚園児が先生の話を聞くときみたいに素直に聞けるなら、たいして害のない話でしょう。
話は所詮、音波(空気の振動)にすぎないのに、自分でむかつくような聞き方をしてしまうからむかつくのです。
とはいえ、できれば別居したほうが良さそうですね。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

早速ご回答いただきありがとうございます。
とてもためになるアドバイスをくださり、ありがたい限りです。
相談させていただいて本当によかったと思います。

>願誉浄史さま
ありがとうございます。
素直に聞くこと。頭ではわかっているつもりなのですが、なかなかできずにいます。
お恥ずかしいことに、会社の上司や顧客からの理不尽さに負けて鬱になって退社した経験があるので、もう一つの解決策、「好きになろう、いいところを見つけよう、尊敬しようとする姿勢」を心がけていきたいと思います。

>四次元 法華塔さま
ありがとうございます。
婚家先のご先祖供養は、まだしたことがありませんでした。
義理の両親・夫も墓参りをしていないようで、夫の地元も遠いのですが、夫に尋ねてみます。
物理的な供養は少し難しいかもしれないので、供養の一環として、心の中で夫を大事にすることを宣言するようにし用と思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ