hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

出家か転職か迷っています

回答数回答 3
有り難し有り難し 26

俗世間で言われている幸せ(会社員として働き、良い家庭をつくる)に価値を感じず、悟りを開きたいと思っております。

ですが、今の仕事では結果を出すため、そして生活を送るために毎日嘘をつくことになる(不妄語戒をおかしてしまう)ため、出家すべきか転職すべきか迷っています。

2015年10月から訪問販売の仕事をしています。今の会社では、この仕事で生活できている人たちは皆、

「この辺りのお宅では皆、買ってもらってますよ」などと日常的に多くの嘘をついています。私も結果を出すために、同様の嘘をついています。

嘘をつけば不妄語戒をおかし、悟りには至れない。嘘をつかなければ、結果が出ないのでこの仕事では生活できないというジレンマがあります。

元々「自由に休みが取れるようになりたい」という欲から選んだ仕事なので転職自体はまったく問題ないのですが、そもそも嘘をつかないで俗世間の仕事をこなせるのかどうか疑問です。

もし俗世間の仕事で嘘をつかざるを得ないのであれば、いっそ出家して修行の道に入る方が良いのではないかと思っています。

また、生活のために嘘をついている面もありますが、それ以外でも自分の心の弱さゆえ、見栄を張るために嘘をつくことがあります。

まずは出家せずとも、俗世間の仕事をする中で戒律を守り、悪行をしない努力をさらに重ねるべきなのでしょうか。最後までお読みいただき、有難うございます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

不染世間法如蓮華在水

世間の法に染まらざること
蓮華の水に在るが如し
----------
蓮華は泥の中に在ってしかも泥に染まらず。
泥の中でこそ花開かせる蓮華は泥を嫌わず。
----------
蓮華とは悟り
世間法、泥とはこの世の中
----------
嘘八百の世の中に身を置くからこそ
悟りを開くことができるのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

「平等」という嘘を信じるな。 仏はこの世が不平等であり辛苦から絶対に逃れ...
このお坊さんを応援する

コスプレ出家より 実質的出家

こんにちは。フェイスブックで具体的な悟りの開き方をカバでも分かるように噛み砕いて連載している
「全日本アジとサンマと悟りを開く会」の会長、ジョー・悟りアニーキこと丹下覚元です。
基本おふざけを交えてますので、アタマのカタい人が読むと分からんですが内容的にはそこら辺のニセ禅僧、ニセ老師よりよっぽどマトモでっせ。悟りを具体的に神秘化せずに説いております。

ちなみに今日の記事です(一部改)
今週の悟りの開きかた
【みつを以前】

「美しいものを 美しいと思える あなたの心が美しい」 みつを

…かもしれないが、みつを氏は仏教学者としては立派だったが悟っていない。
人間には
「美しいもの」とか「美しい」と思う以前の心がある。
アタマで識する以前の世界がある。
ここを知り、そこに住することこそ悟りである。
それは物事や相手に対しての好き嫌いを起こす以前の「出会い頭」を常に生きるということである。
(元々物事に対しては誰もが出会い頭の時点では好き嫌いがないものとして そう なっている)
自分の思いを差し挟む前の、ただ、そうあるだけの様子がある。
好き嫌い以前の出会いがしらのまんまの状態を生きることが禅の悟りです。
出会い頭の事実は絶対にいつでも目前にある。
思う以前に確かな今がある。
「そこ」を感じれば良いのです。
「そこ」に出会えるとあなたの心は悟り状態になる。
これが禅の第一義である。
そして悟りということも何も特別なものではないということを知るでしょう。 ジョー・悟りアーニキ
ウム( ˘ω˘ )我ながら名文ぢゃ。
…てな具合で、人によっては読んでりゃタダで悟りが開けるというお得納得プレミアもんですわ。自分で言うな。
出家して悟りが開けりゃ出家したボーさんはみんな悟ってる。そういう求め方は止めた方が良い。
ところが実際禅宗では悟った坊さんは稀少。売れっ子タレント僧は口先だけで悟っていない人ばっかり。
ちゃんと悟った人の下で直接、悟りの味を説いてもらうことです。
出家する=袈裟をまとう=おのれの心を福田となし悟りを得た人の仏の種まきをすればよいのです。
井上哲玄老師 井上貫道老師 に 参禅すればあなたの心の田んぼも
❝豊作(法作)❞になるでしょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

出家せずとも、救われる道

佛教は、出家だとか在家だとかで、救われる救われないといった教えではないでしょう。あなたが今の仕事で嘘をつくことに抵抗を感じていられるなら、嘘をつかずにその商品の魅力を伝えるようにして売ればいいのです。
必ず嘘をつけと言われていても、そんなことどうでもいいことでしょう。
会社自体の体質に問題があるなら、仕事を変えることも考えていいでしょう。

出家したからといって生活は保障されません。悟りを求めるのは、在家で仕事しながらでも十分です。

僧侶であっても多くの人は、仕事を他に持ち、世俗の中で仏道を実践しています。わたしもその一人ですが、上手くやっていく道を探すのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ