hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

父と母の死について

回答数回答 3
有り難し有り難し 50

父が癌で60歳で息を引き取り、一ヶ月も経たずに今度は母が58歳で急死をしました。

こんなに短い間で、両親を亡くしてしまうとは夢にも思っておらず、悲しくて、仕方がありません。

泣いてばかりでは仕方がないので、どうにか納得しようと、色々考えているのですが、どうにもいかない日々を過ごしています。

これから、どのように人生と向き合っていきていけば良いのでしょうか。
この悲しみが、いつか自分の糧となり、前を向ける日が来るのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

グリーフケアを受けてみてください。

みなみな 様 相談ありがとうございます。

大変なことですね。ご両親が一か月もの間にお亡くなりなることは
悲しいことだと、感じております。
お悔やみ申し上げます。
それで、
そばに居て、そっと温かく見守ってくれるような人がいますか?
温かく、安心安全な場所で、優しい人のそばで
自分の感情を思いっきり出して、泣くだけなければ
少しずつでも哀しみから解放されるような感覚になります。

その環境に、今はないと思うのなら、
グリーフケアを専門にする
カウンセラーに話を聴いてもらう等の事をするのが、良いと思います
一人で哀しみを抱え込まないで、どうぞ専門の人に
自分の思いをぶつけてみてください。感情を出し切ってください。

そして、
「どのように人生と向き合っていきていけば良いのでしょうか。
この悲しみが、いつか自分の糧となり、前を向ける日が来るのでしょうか。」
の答えは
必ず見つかると信じてください。

どんなに暗い夜も、必ず朝日が昇るように
どんなに大雨でも、やがて晴れて太陽の光がさすように
哀しみもやがて癒えて、前を向いて歩いて行ける日が来ます。
誰のところにでも、太陽は輝くのです。
それを信じてください。
合掌礼

{{count}}
有り難し
おきもち

お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と 唱題行・写経・法話・カウンセリン...
このお坊さんを応援する

「諸行無常」について

みなみな 様 相談ありがとうございます。

大変なことですね。ご両親が一か月もの間にお亡くなりなることは
悲しいことだと、感じております。
お悔やみ申し上げます。

 さて、みなみ 様、仏教の教えの「諸行無常」のおことばをご存じでしょうか。この世界に起きること、すべて「新しいこと」であり、「同じこと」が繰り返されることはありません。どんな感情も、どんな人間関係も「変わり続ける流の中の一局面」に過ぎないし、だから「今」がどれだけ不幸であっても、絶望する必要がないとする捉え方をします。
 お坊さんをしていますと、みなみ 様と同じく旦那様を亡くし、10日後に介護をしていた義母を看取るという方や、妹さんを亡くし、49日の法要がすんだ途端、奥さんを亡くした方等、多くの場面に遭遇いたします。しかし、皆様方、悲しみ乗り越えて、元気に過ごされています。
 私も20才の時、17才の弟を亡くしています。その時は、「何故自分だけが、このような不幸な目に合わなければならないのか」と悔しい思いが募りましたが、時が経ち、50回忌の法要を営んだ現在、普段は弟のことは、忘れています。「忘却」のことばそのものです。
 また、今後の生き方として、精神医科医の名越康文著「どうせ死ぬのに、何故生きるのか」(PHP新書)の講読をお奨めいたします。「諸行無常」についても説明されており、生きるヒントが得られると
思います。   合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

清水道心
サラリーマンでしたが、第二の人生は、在家から出家得度し僧侶に転進。現在、ブ...
このお坊さんを応援する

これからもあなたを

拝読させて頂きました。
お父様そしてわずかの間にお母様が突然お亡くなりになりあなたは大変悲しい思いをなさっておられることでしょう。その辛いお悲しみを心よりお察し申し上げます。
人は必ずその生を全うする時が参ります。とはいえそれは誰にもわかりません。
ですが余りにも突然その死が訪れるならどうしてもそのことを受け入れられないのが人間です。
ましてやご両親であるならば余計にそうでしょう。
そのことは簡単には受け入れられないものです。
私も1カ月半前に母が亡くなりました。母が亡くなることはわかっていたことですがそれでも今でもなかなか受け入れられないのが心情です。
どこかで母は生きているのではないかと、ふと母の部屋から姿を現すのではないかと思ってしまいます。

それでも母はこの世での生を全うして仏様のお救いお導き受けて仏様の元に生まれ、父や親しい方と再会したことでしょう。そして私達をこれからも片時も忘れることなくいつでも見守っていてくれます。

あなたのお父様もお母様も必ず仏様がお導きなさって仏様の元でお二人で心安らかになられます。そしてこれからもあなたや皆さんをいつでもどこでも必ず見守り続けて下さるのです。
悲しみは尽きないでしょうけれどもあなたのその思いをそのままお父様お母様に手を合わせて心からお伝えなさってくださいね。
お父様お母様は必ずあなたのその思いをそのままお受け止めなさってくださいます。
そしてあなたに寄り添い守って下さいます。

あなたとお父様お母様とのご縁はこれからも永遠に続くのです。どうぞこれからもお父様お母様を思い手を合わせて心からご供養なさって下さいね。

きっとあなたや皆さんをいつでもお父様お母様は導き支えて下さいます。

お父様お母様はいつもあなたのおそばにいらっしゃるのでからね。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

釋 孝修 様

ありがとうございます。グリーフケアというものがある事、お恥ずかしながら、初めて知りました。
そう言ったものを、活用してみます。

いつか、前を向いて歩けるように、胸を張って日々過ごしていきたいと思います。

心が少し癒されました。本当に、ありがとうございます。

清水 道心 様

ありがとうございます。皆さま、それぞれ、色々な思いを抱えて生きているのだと思いました。

諸行無常というお言葉、改めて調べ、噛み締めております。

名越先生の著書は、少しだけ拝読したことがあるのですが、記されていた著書はまだ、拝読しておりませんでした。購入し、読んでみます。

コメントに、大変助けられました。
ありがとうございます。

Kousyo Kuuyo Azuma 様

Kousyo Kuuyo Azuma 様も、お母様を亡くされていらっしゃるという事で、お悔やみ申し上げます。

父も母も、見守ってくれているんですね。
淋しくて、淋しくて堪らないのですが、毎日語りかけながら、前を向いて胸を張って生を全うしたいと思います。コメント、ありがとうございます。心救われました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ