生きる気力が湧かない
生きる気力はどうやって湧いてくるのでしょうか?
仕事から帰ると、ぐったりしてすぐに寝てしまいます。
といっても、正社員として重要な仕事を夜遅くまでやっているわけではありません。
毎日夕方6時頃には家に着くのですが、食事して、7時半頃には寝てしまいます。朝は5時頃目が覚めるのですが、気力が無く、結局6時半過ぎまで横たわっています。
私は現在非正規の仕事をしている為、将来を考えて何か仕事を見つけなくてはいけません。
将来生きるために、資格を取るなり、勉強するなりしないといけないのですが、出来ません。
甘えているのだと思いますが、こういう場合どうすれば行動できますか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたはあなたでいい
お仕事お疲れ様です。お辛い中でもきちんと仕事に取り組んでおられることは立派な事だと思いますよ。
非正規だからと言って重要な仕事でないことはありません。あなたが辞めたら代わりはいるでしょうが、あなたがしている限りはそれはあなただからこそできるあなたの仕事です。誇りをもって取り組んでください。
さて、「生きる気力が湧かない」とのことですが、それはどういうことかというのは前回の相談でのあなたの言葉である「生きる能動的な理由がありません」というのがより言い当てているのかな?と感じます。
自分の人生に能動的な理由…すなわち「私はこう生きたい!あれがしたい!これがしたい!」という「主体性」が見出せないのだろうなと思います。
それは自分の人生、すなわちあなたの「今」と「これまで」をあなた自身がまだ受け止めきれていないからではないでしょうか。思う様にならなかった事にどこか投げやりになってしまってはいないでしょうか。
私たちが
こうあるべき
こうでなければならない
こうなるだろう
などと考える「私の思い」と実際の「事実」は異なります。私の思い以前に事実はあるのです。それは思いの裏切りでもなんでもなく、ただ事実は事実としてそこにある。
前回のご相談によると、これまでには拒食症や鬱状態も患ってこられたとのこと、そして「罪を背負って」生きる感覚をも持ってしまっているとのことですが、そうしたことを経て今のあなたが甘えているなどとは思いません。
むしろもっと甘えてもいいのではないでしょうか?誰よりもあなた自身があなたをきつく縛っているのではないでしょうか?
今回で言うなら
「将来生きるために、資格を取るなり、勉強するなりしないといけない」
前回なら
「この先ひとり孤独に耐えながら、殺した子をおもって生きるしかない」
そんな事はないのです。あなたの将来も、生まれてくることが叶わなかった子も、あなたに「こうでなければならない」というものなど課していません。
私たちの人生において「こうでなければならない」というものはないのです。そう感じるとしたらそうしているのは自分です。もちろん世間にも「あるべき論」の風潮はありますが、やはり自分を縛る最たるものは自分なのです。
行動したいと思うまで行動しなくたっていいのじゃありませんか?
心の充実する趣味を!
キリさん、こんにちは!
生きる気力がでないのですね。辛いですね。
気力を作るには、心と体の二つの面から行きましょう。
まずは、体!食事が不規則になっていませんか?まずは精力のつくものを!。ニンニクのお肉料理どうですか?それと疲れを体から取るには、月に一回は、サウナで汗をかいて整体やマッサージをしてみてはどうですか。それだけでも、体の疲れが取れますよ。
そして、心!。何か心が集中できる何か、ありますか?趣味やスポーツはありますか?まずは何か始めましょう。せっかくハスノハに相談したのですから、お寺巡りなどどうですか?歩くと心身共に健康になりますよ。
さー!始めましょう!応援します。いつでもご相談してくださいね。合掌
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。
確かに、そうでした。主体性のない投げやりの人生にいつも苦しんできました。
これまでの過去は、思い出したくないことばかりに目が行き、蓋をしてしまっています。今を見て考えることも、力が無くて難しいです。
いつか受け止められる日が来るように、甘えさせていただき、お休みしてみようと思います。
ありがとうございました。
辛いことがあってから、ベジタリアンみたいになってました。食事でも自分を苦しめていました。肉とニンニクを取ってみようと思います。
スポーツは苦手ですが、歩くことなら出来そうです。
普通の生活に少しずつ戻りたいと思います。
ありがとうございました。