hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

嫁に意見を否定されます

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

去年の9月に入籍して、10日後に結婚式を控えています。
初めは特に気になっていませんでしたが、ここ最近、私の意見を9割 えー?っと否定するようになってきました。その都度、なぜこの発言をしたのか頑張って説明しますが、まあそれでいいんじゃない?と言って納得したのかどうか分からずに話が終わってしまいます。
最近、結婚式の準備や、将来のことを良く話す機会が多くなり、2人の事なので自分も真剣に考えて話を切り出すのですが、ほぼ毎回この対応をされて、少し嫌気が指して来ています。

自分で選んだ相手でこの人しかいないと決めて入籍したので離婚なんて絶対したくないのですが、今後 子育てを始めたときのことを考えると憂鬱になります。

父親が母親を怒鳴って言うことを聞かせてきた人間なので同じことはしたくはないのですが、それも一つの方法なのかな、と考えるようになってきました。
自分は気が小さい人間で、物事が上手くいかないと物に当たるところもあって、このままDVをしないか心配です。

自分が至らないから信用してくれてないのでしょうか?自分なりに毎日仕事などで努力しているつもりなのですが、何が悪いのかがわかりません。
これから先、嫁とどうやって向き合えばいいでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

奥様のお話に耳傾けましょう…結論は出さなくてよいのです。

 きっと「マリッジブルー」ですよ…と、軽くお答えしたいのですが そうはいかない状況のようですね。
 お仕事をきちんと頑張ってなされていらっしゃること、ここが一番大事です。その点は御自身でもまず自信をお持ち下さい。
 で、奥様があなたのご意見に否定的なのは、当然ながら奥様があなたのご意見に納得していない、賛同できないからなのだと思います。
 そしたら、これはもう奥様の思いを「徹底的に聞く」しかありません。まず持論(自論)を完全に封じて、奥様の「ご意見を聞き抜き」ましょう。そしてそのご意見に納得出来ないならば話合うしかありません。
 DVは絶対ダメです。これは犯罪です。許されるわけがありません。
 人間はどうしても自分が正しいと思い、その意見を通そうとする存在です…皆がそうです。これを煩悩と申します。お互いが煩悩を持った存在なので、たとえ夫婦、親子であったとしても完全に分かり合うことは出来ません。
 だから話し合うのです。「結論出さない」ようにするのです。譲るのです。適当に放置するのです。考えないようにするのです。
 どうか、思い詰めないで下さい。出来れば全般において奥様にご意見を求めて下さい。話を聴く側になって下さい。これが夫婦関係、いえ人間関係の基本です。
 つらいときは、お近くのお寺にお参り下さいませ…仏様に愚痴こぼして下さい。もちろんハスノハへも…。

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

小林 覚城 様

ご回答ありがとうございました。
少し気持ちが楽になりました。
昨日また喧嘩をしてしまいましたが、今日帰って話を聞くことを意識して接してみます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ