hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

弱い自分

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

私は人付き合いが苦手で人を避けるような生活をしています。

けれど、そんな自分に満足していません。自分なりになんとか変えようと少し努力をするのですが、結果的にすぐ挫折していまい元の生活(半ひきこもりのような生活)に戻ってしまいます。
家族も呆れていますし、このような話を出来るような友人もいません。

誰か一人でも理解してくれる人がいれば変われるような気がする…と思っているのですがこの考えも甘えなんですかね…。

滝行をすれば精神的に強くなれるんでしょうか…。

私はどうすればいいのでしょう…。

御回答いただければ幸いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自分なりのペースでいいです

拝読させて頂きました。あなたのお気持ちやお話はこの場所でも伺うことができるのです。あなたはもう決して独りではないのです。私達ともコミュニケーションを交わしながらこれからいろいろな方々とゆっくりとお付き合いなさっていってくださいね。
例えば寺社コンなどに参加なさってみても良いかと思います。お寺や神社を通して様々な方々とも必ず交流が生まれてきますからね。

正直なところ私も人とのコミュニケーションはあまり得意ではありません、もともと人見知りであまり友達も多い方ではないですからね。

自分なりのペースでいいかと思いますよ。

あせらないでじっくりと人とのご関係を深めていってくださいね。

あなたがこれから素晴らしい出会いに恵まれて心から理解し合える関係を作っていかれて毎日を健やかに豊かに皆さんと一緒に生き抜いていかれますようにと心よりお祈り申し上げます。

そしてあなたを心より応援させて頂きます。

またあなたのお気持ちをお聞かせくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

こんにちは。

 例えばあなたが滝行をやってみたいと考えているとします。滝行を体験できる所は少ないと思います。今の時代ならネットなどで調べるといろいろ出てくると思います。良いところが見つかったら電話で予約したりする事になるでしょう。その場所まで行くのに電車やバスに乗ることになるでしょう。途中で一泊することになるかもしれない。宿泊を予約し、当日はそこに宿泊することになるでしょう。いざ滝行をする時には一緒に体験する仲間がいるかもしれない。滝行は仏教ではないので滝行自体にどのような効果があるのかはわかりませんが、滝行を体験することを通して多くの人と関わるいい経験ができると思います。

 ↑ここまで読んだら、なんだか滝行もたいへんそうだなぁと思ってしまったかな?
 そうですね。まずは理解者を探すところからですかねぇ。市役所に行くとあなたのように人間関係が苦手な方を受け入れてくれるような窓口があると思いますので、相談に行くと良いですよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

質問者からのお礼

御回答ありがとうございます。
厳しいお言葉や励ましや暖かいお言葉に色々考えさせられると同時に、もっと真剣に自分のことを考えないといけないなという気持ちになりました。

改めて人との繋がりは大切なものだと感じ、自分で動いてみないと何も変わらないものなことにも気づきました。

行動するのはとても不安な気持ちですが、あせらず私のペースでやっていきたいと思います。
こちらで相談させていただいて本当に良かったです。勇気をいただきました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ