hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

完璧主義はどうして間違っているのでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 55

初めての質問になります。恐縮ですが、どうぞよろしくお願いします。

 最近本を読んだり友達と話していると、「完璧主義はよくないことだ」と聞くことが増えました。実は私自身が完璧主義なところがあり、例えば、今日のレシピを考えるのに、何時間も時間をかけたり、何でもないようなことに気が向いて、ひたすらネットで調べることが多いです。また、人間関係も良好であることを願うあまり、少しこじれると、関係を切ってしまうことも少なくありませんでした。
 なので、もちろん私はこのような完璧主義な性格が直せたら、「人生楽しいだろうな」と思うことはあります。しかし完璧主義がどこまでいけないことなのかと思うことも多いです。なぜなら、完璧主義には悪い側面だけでなく、良い側面もあると考えるからです。完璧主義だからこそ、見える視点、他の人には気付かない視点もあります。
 ただし完璧主義が悪いと言われるのはそれ以上のデメリットがあるからだとも思います。

そこで完璧主義は仏教的にはどのように理解することができるでしょうか。また私は座禅などの仏教の修行に関心があり、家でも簡単ながら行っています。完璧主義はこのような修行を通して改善することは可能でしょうか、ご教示いただけると嬉しいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

完璧主義というのも、人間が作り出した欲ですよ。どう付き合う?

良い悪いは、無いと思います。
臨機応変に、主義を変えていけばいい◎

人付き合いは、そういうものでしょ。

仏教では、正しい間違いを問うというよりも、どこまでいっても、人間は身勝手で 自己中心的存在なのだと、わが身を自覚していくものなんです。
そして、自ら作り出している、苦しみに向き合いながら、受け入れていくことにより、生きづらさも、見方も、変わってくるのです。
それは、仏さまの救いの光に照らされるからこそ、気付け、見えてくるものなのですよねぇ〜。

自己評価や、他人批判ではなくね。
わが身の愚かさを知るということ。

完璧主義っていうのも、人間が作り出した 欲ですよ。こうでいたい、こうならなければ、違う奴は排除する。
世間的に、正しい間違い、ではなく。
あなたは、その主義と、どう付き合っていく?

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

煩悩が働いているときは、悪の心。

欲・怒り・怠け・プライドなどの煩悩が心に発生しているなら、完璧でも完璧でなくても、悩み苦しみやストレスの原因になります。
自分と他人の悩み苦しみを増やす原因である煩悩は、悪です。

また、現実社会では、完璧にすることが不適切な場合があります。
たとえば、全国の道路や橋は老朽化しており、道路に凹みはたくさんあります。
しかし、国土交通省や自治体がそれらを全て「完璧」に修繕しようとしたら、それだけで国の財政は破綻するでしょう。
だから、適当に、予算の範囲で直せる分だけ直しているのです。

誰かの悩み苦しみストレスの原因になるなら、完璧にしない方が良いのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

質問者からのお礼

教善寺 中田三恵様
 ご回答ありがとうございます。初めてコメントを頂けた時本当に嬉しかったです。
ご回答を拝読しながら、とても気持ちが整理されて、納得することができました。
特に完璧主義は人間の欲が作り出したものであるというお話はすごく腑に落ちたように思います。お恥ずかしい話ですが、僕はとても欲深いのでそれが足かせになって生きづらさを生み出していたのではないかと思いました。
 ですので、まずは人を評価する前に自分の愚かさや欲に向き合ってみたいと思います。
 また、完璧主義に良い悪いはないということもその通りだと思いました。交通安全など、正確さが求められることだと、完璧主義でないといけないのに、「なぜ完璧主義はいけないことなのか」と前から疑問に思っていましたが、今回お話を聞けて、ようやく疑問が解決することができました。

 願誉浄史様
 ご回答ありがとうございます。コメントを頂けてとても嬉しいです。
 苦しみの原因である煩悩がある状態が悪で、煩悩のない状態へ向かうことが仏教において大切なことであると理解することができました。完璧にこだわりすぎると、自分や誰か別の人がストレスを受けてしまうということで、その例を自分に当てはめて考えてみました。すると確かにアルバイトの時間に完璧に掃除することにこだわりすぎて、時間内に作業が終らず、周りに迷惑をかけてしまうことが少なくなかったです。これからは、煩悩に囚われないこと、またできるだけ自分だけでなく周りの人も快適に過ごせるように、最善の道を選択できるようにすることの2つをキーワードにして、生活を心がけていきたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ