苦手な人への対応で自己嫌悪してしまいます
いつも皆さんのお悩みとお坊さん方の親身な回答を見ては、視野を広く持つことの大切さを学んでいます。ありがとうございます。
本件も少し長くなってしまうのですが、お時間があるときにでも、お言葉が頂けたら幸いです。
突然ですが、私には、苦手な女性がいます。
彼女は人の悪口も言わず考え方や人格も優しい女性なのですが、真面目な話をしているときに的外れな冗談を言ったり、少し自分勝手な行動が目立つところにどうしても苛々してしまい、距離を置くようにしていました。
今回はその女性に関しての話です。
私は少し前に友人達に旅行に誘われ、行き先もずっと行きたかった京都ということで楽しみにしていました。京都に住む古い友人にも会う約束を取り付け、ガイドブックも買って読み込んで行こうと意気込んでいました。
しかし、つい先日、旅行に行く面々でラインのグループができ、そこに私の苦手な女性も入っていることがわかりました。
私としては、折角自腹で旅行に行くならば好きな友人達と楽しみたい、また、我慢してもいずれ態度に出てしまうだろうし、楽しい旅の気分を悪くしてしまうくらいならばと、悩んだ挙句、断ることにしました。
旧友に会う予定もキャンセル。
誘ってくれた友人に理由を聞かれた時には、素直に「行きたくなくなったから」と答え、その話の輪からは抜けました。
しかしその後、メンバーの中で、私が行かないなら抜けるという人が現れ、彼女をハブる形になってしまったというのです。
私はもちろん他意はなく、みんなで楽しく行ってきてねという気持ちでしたが、そのような状況を生み出す確実な引き金になったことには違いありません。
そして、その流れを見た他の友人からは、「もう少し大人の対応をするべきだったよね」と諭されてしまいました。
行きたくない理由が彼女であることは、文面からすぐにわかる、と言うのです。
私はそれがすごくショックで、そう言われて以降、私はどうしてあんな自己中心的な対応をしてしまったのか、と自己嫌悪しています。
そしてどうするのが正解だったのかを迷う気持ちもあります。
やはり、我慢するのが大人の対応で、私のしたことはわがままなのでしょうか。
苦手な人に対して、どう接するのが正しいのでしょうか。
乱文失礼いたしました。
是非、お坊さん方の経験談等踏まえてアドバイスを頂けたら大変嬉しく思います。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
嫌なところもあるけれど
こんにちは。「どうすれば正解だったのか」は、どの道分かりません。貴女の選択が正解だったのかも知れませんし。
ただ、文章の「彼女は…」を読む限り、そんなに悪い人ではないように見えます。
誰しも、嫌なところもあり好きなところもある。けれど、片目をつぶって「どちらか一方しか見ない」こともできます。というか人間それをやりがち。 「嫌いなところがない人としか付き合わない」というのも生き方の1つです。それは止めませんが、「ここが嫌だから」ばかりに注目してしまうと、人間関係は狭まる一方だと思いますよ。