誹謗中傷の相手と対面
前回相談させて頂きましたネットでトラック運転手に誹謗中傷されていた件ですがその誹謗中傷していた相手が分かってしまいました。相手は私が知っていることを知りません。
そしてその相手と仕事で対面せねばいけなくなり正直戸惑いを隠せません。恐怖と怒りを抑えることが出来ません。
そしてそのトラック運転手は勘違いで私が暗く全く喋らない人間と思っています。今度その運転手の前で明るく対応してやろうと思ってますが私が他の運転手と笑いながら話している所を一度見かけたらしく一部の運転手とは話す気持ち悪い人。とネットでまた書かれて居ました。
その運転手の前で明るく接したいのですがまた気持ち悪いなど思われたり酷い対応をされたらどうしょう。と正直どう接したらよいのか分かりません。
私はどうすべきでしょうか?
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
真っ向から正すか、放っておくか。警察にも相談を。
ネットでの書き込みには、あなたを特定するようなことが書かれていますか?
それなら、警察に相談される方が安心です。
ただ、見ない、のが一番。
会社で顔を合わせるなら、仕事上の 愛想ない対応で、十分じゃないかしら。
相手と向き合って、ガツンと言えるなら。
あなたがやっていること、知っているんですよ! というのも効果的ですよね。
何故、そんなことになったのかしらねぇ。。。
そりゃ、自分のことを書かれていたら、腹が立ちます。真っ向から正すか、放っておくか。
誹謗中傷の内容にもよるので、一度、警察に相談なさるのもいいですよ。
何か、社会的制裁を加えることが出来るかも知れませんしね。
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。私もどうにかして制裁をしてやりたいと思いましたけどきっと神様、仏様が私の代わりに制裁を与えてくれるだろうと考えてます。たまたま職場に来る運転手さんに会社の悪口を書いてある掲示板があることを聞きたまたま見た所私のことが書かれてました。名前は出されてませんが職場に来てる人達がそのサイトを見たら確実に私だと分かると思います。
兎に角無視をすることにします!私は悪くないので堂々としてます。サイトも今後一切見ずに忘れます。
でも学んだことが一つあります。今後一切ネットで名前を出さずとも人の愚痴を言わない。と心に誓いました。愚痴を書いてストレス発散しても何も得ないことを。
私は私だ笑顔で人に親切にこれからもして行きたいです。
あの運転手の最大の復讐は笑顔で明るくして居ること。幸せオーラを放つことだと思いました。きっと運転手の方は幸せでないのだと思いました。
回答本当にありがとうございました。