hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

夫の冷たさにときどき失望してしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 53

夫は看護師で真面目に働いてくれています。

家事も子供の面倒もみてくれ、人当たりもよく、普段はなんの不満もありません。

先日、子宮に腫瘍が見つかり、血液検査をしました。採血の際、血の気が引いてきて意識を失い倒れてしまいベッドに運ばれました。

意識が戻ってからも手足が痺れ、頭がぐるぐる回り、しばらく横になり、少しふらつきながらも自力で帰宅し、またソファで横になっていました。

夫がすぐ帰宅し、わたしは横になったまま検査結果から話しました。
つぎに採血での出来事を話すと、
「採血くらいでなにやってんだよ」
と言われました。

わたしは倒れたくて倒れたわけじゃないですし、自分でもなぜ倒れたのか不思議でしたし、採血くらいでと思っていましたが、その冷たい言葉に傷付き、悔しさと虚しさで涙が止まりませんでした。

大丈夫?とかよく自力で帰ってこれたねとか、心配する言葉は一切ありませんし、状況も一切聞いてきません。

「え、なんで泣いてるの?」
と聞かれたので
「倒れたくて倒れたわけじゃないのになんでなにしてんのって言われないといけないの?」
と言い返しましたが、
「あぁ…まあ今日は休んでなよ」
と謝ってもくれません。

実はわたしの体の不調に対して、夫に冷たさを感じることが多々ありました。子供の体のことには心配症なくらいなのですが。
夫は看護師だから、患者さんの重症さを日頃から見ているからなんだろうと思ってはいましたが、なぜかこの日は爆発してしまいました。

倒れてしまって、怖い想いをしたので、優しい言葉をかけてほしかったというのは求め過ぎなのでしょうか?

今後同じようなことが起こっても、気にならないくらいに構えていたいです。
お叱りでもなんでも頂きたいです。
よろしくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

夫が軽く聞き流したら、私が叱りに行く!

ううん、そんなことない。
子宮に腫瘍が見つかるなんて、不安で 怖くて 堪らないわよね。ただの採血じゃない、そんな不安を抱え、この先 どうなるんだろう〜って心が 身体が 敏感になっていたんだもの。そりゃ倒れちゃうわ。

心配よ。今は、ふらつきや、目眩などはない?
無理しちゃだめだよ、身体を優先してね。

夫は、ちょっと冷たいよねぇ〜。
あなたは、大人だから 大丈夫 、って思い込んでいるのかも知れないね。
大人でも、堪らなく不安になったり、悲しくなったりするのにねぇ。

採血が問題なんじゃなく、子宮に腫瘍が見つかったって言う事実が あなたが不安に襲われたことなんだよねぇ。そんな中で、とにかく家に、家族のもとに、って力を振り絞って帰ってきた 私の想いを なんで分かってくれないの?

そこが、悔しいんだよね。
あなたの気持ちごと、抱きしめてほしかったのでしょ。
大丈夫だ、よく頑張ったな、もぅ心配しなくていい、そぅ力強く言ってほしかったんだよね。安心させてほしかったんだよね。

気持ちの揺れはね、男の人には、わかりにくいし 気づきにくいものだと思うのよ。
だから、気にならないよう構える ことをやめて、私の気持ちをわかって!と、どんどん伝えていこう。何で泣いているかも分からない鈍感さを、気づかせてやらなきゃ。

こんな状況のときに、あなたが我慢することはないんだよ。
ストレスは禁物よ。出来る治療をしないとね。
子宮のこと、男性には分かってもらいにくいし、不安だと思うけれど、身体の変化には充分 配慮して、休んでね。
今は自分のことを優先だよ。

また、夫が、軽く聞き流すようなことがあったら、あなた何もわかっていないわね!と私が叱りにいくから。
だから、安心して、治療しようね。
私もそばにいるからね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます!
こんなにわたしの気持ちをわたし以上に理解して頂ける回答があるなんて正直思っていませんでした。わたしは腫瘍のことが不安だったのですね!自分で大丈夫と言い聞かせてました。

夫の人間性ばかりを疑って、もっと人の痛みの分かる心の暖かい人と結婚すればよかったとすら思っていましたが、夫は鈍感で理解がとてつもなく足りないだけなのですね!ということはわたしが思ったことをどんどん伝え込めばいいのですね!

失望しかなかったのに、希望が見えました。
相談してよかったです、こんなに寄り添ってくださるのですね!
中田三恵様、本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ