得度習礼の髪型
浄土真宗本願寺派の得度習礼では、男性は3ミリにしなければいけないそうですが、剃髪式では何ミリにするんですか?教えて下さい。又、もらった法名は、役所でその名を本名にするんですか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
剃髪では剃ります。戸籍変更は個人判断によります
得度習礼最終日に近隣の理髪店の方に来ていただいて、剃ります。ツルツルです。ただしかなり雑な剃り方で丁寧とは言えません。できもののある方など出血する方もいます。
入所時に3ミリよりさらに短いほうが剃るときに楽ですので短くして入所したほうが良いです。
寺族の場合の多くは戸籍名のまま法名内願するケースが多いですが、戸籍名と異なる法名を授与していただいたときには戸籍名を変更される方とされない方とかいて自由です。他の職業についている方も多いので個々人の事情によります。宗派内の氏名登録は戸籍名のままです。
戸籍を変えるときには、家庭裁判所に改名のための名の変更許可申し立てを行い審判を受けます。一度ですぐに許可は下りますので、それをもって戸籍変更を行います。なお宗派に対しても改名許可申請冥加を添えて改名許可申請を行います。
戸籍・住民票が改名出来たら、実印変更をし(名の入った実印の場合)、銀行預金や保険契約、クレジットカード、自動車や不動産などの名義変更を行います。それぞれ戸籍事項証明が必要なので費用と手間は要します。
髪はすぐ生えてきますよ・・・(笑)。
〈浄土真宗本願寺派の得度〉・・・頼もしい&素晴らしい・・・頑張って下さい。
ところで、その時、3ミリにする・・・。昔は文字通り、剃っていましたよ・・・。ということは0ミリ・・・(笑)。剃髪式が終わって帰って、友達に笑われた人もいます・・・。
でも、大丈夫!。その内生えてきますから・・・。そして、その時は友達も、もう笑いません。それどころか、ご門徒のお爺ちゃんお婆ちゃんが「良かった、良かった、有り難い❝新発意(しんぽっち)❞ さん」と言って、喜んでくれます。なんも恥ずかしいことではありません。むしろ、お釈迦様・親鸞様のお弟子さんとして、生涯「清く正しく」歩んでいくという「決意」の現れです。胸を張って下さい。
ちなみに、昔の武士(武田信玄公や上杉謙信公)は「剃髪」して、立派な武将として、生涯を終えています・・・。
法名は役所の戸籍上の名前にはなりません。今まで通りの名前のままです。但し、お坊さんとしての書類などには「法名」を書きます。
ちなみに、小生は戸籍名は大塚芳明(おおつかよしあき)、お寺の書類には釋芳明(しゃくほうみょう)と書いています(漢字は同じで読み方だけが違います)。合掌 南旡阿弥陀仏