hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し138
回答数 回答 20

自己紹介

浄土真宗本願寺派 布教使 60歳
私はお寺に住んでいません。横浜市在住。
所属寺院法務・近隣寺院のお手伝いと法話会等の講師としてお話に行くのがメインです。
僧侶は職業ではなく生き様です。
妻は一人だけ(看護師)、
娘三人 長女(既婚別居・看護師)、
    次女(既婚別居・保育士)、
    三女(既婚別居・介護福祉士)

Web

オンライン個別相談

回答した質問

まず状況を整理し、選択肢を探りましょう。

状況が不明なのですが、お書きの内容からは統合失調症で働けなくなり、借金があるということでお悩みの上(それで統合失調症も良くならない状況で)、現時点で頭に浮かんだ選択肢が自己破産や自殺というお考え...

質問:自己破産しようか迷っています

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

どちらでも良いです。

>どちらがよろしいのでしょうか?
きちんと菩提寺に行っていただく以上は問題もなく何の差異もありません。たまたま時期によって行う人が異なるということなだけです。
要は、人の問題ではなく、説かれ...

質問:開眼供養について

回答数回答 4
有り難し有り難し 1

宗派や地域状況、お寺の事情でかなり異なります。

ご質問とご不安なお気持ちは受け止めました。
しかし、「お寺」と一括りに考えても無理があり、宗派や地域の状況、お寺の現状(専業が可能なお寺なのか、兼業が基本のお寺なのかなど)で全く異なります。
...

質問:将来お寺を継ぐ彼氏

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

二人三脚で

ご主人が個人事業主とし自営業の場合、多くの方の例では小規模事業(経理担当社員とかを雇う余裕までない)なので主に夫婦二人三脚です。
特定のお仕事がどんなに好きで、どんなに頑張っていても日々の出納...

質問:夫の金銭問題

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

浄土真宗では基本的に用いませんが浄土宗さんでは用いている「阿弥陀如来 根本陀羅尼」でしょうね。
youtubeにもありますので聞いてみてください。
https://www.youtube.c...

質問:お経が変なふうに聞こえてしまいます

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

お子さんたちとも相談されてはいかがでしょうか。

お母さんが今まで家族を支えてきたことはお子さんたちも十分に理解されていると思います。
そのうえで、お子さんたちが成長しておりますので、お子さんたちに現在の気持ち「夫を信頼できず、2人でいる状態...

質問:夫が双極性障害で離婚したい

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

全く問題ありませんよ

5歳の娘さんがお墓の意味合いもご先祖様のこともまだ良くわからずにしてしまったことです。小さいお子さんだと、墓石とは意識せずに遊び道具のように石に乗って遊んでしまうことはありますよね。
それで、...

質問:娘が墓石を踏んでしまいました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

無理をしないで明るく生活できる方向で

人生はつらく苦しいことは多々あります。一時的に立ち止まって座り込んでしまうこともあるでしょう。アレルギーへの理解も昔よりはすすんでいますが、エピペンを携帯する状態なのに担任さえも理解してくれない...

質問:学校が怖い。

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

親御さんも一時的に混乱しているだけだと思います

貴女も悩み苦しんだうえで、親に打ち明けてお話しされたのでしょう。
親ですから最終的には子供の苦しみはすべて受け入れてくれると思いますが、たぶん、突然予想もしなかった(親として予定していなかった...

質問:態度が冷たくなった

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

非常識だとまでは言えないと思いますが

戦後の家制度の廃止と核家族化でお墓も核家族化してきていますので、そのようにお考えになる方が増えていることは承知しておりますが、昔の家制度的な時代のお墓「一族墓」となっている地域もありますし、お寺...

質問:お墓の事を教えてくださいませ。

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

喪中というのは宗教が定めているわけではなく習慣・習俗です

近親者が亡くなった場合に、一定の期間、死を悼み、身を慎むという「忌服」と「服喪」と言って 古くは、門戸を閉じ、酒肉を断ち、嫁とりなど慶事を行わずtrueおいうような生活を慎むことが現代では部分的...

質問:喪中期間の引っ越し

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

方向性だけ決めとくだけで良いと思います

お墓の承継は苗字は関係ありません(今は無くなった昔の家制度の習慣的に墓石に苗字で○○家と彫っている場合には気にはなるでしょうが、関係ないのです。)。
法律的に祭祀承継者が承継しお墓をどうするか...

質問:今後お墓をどうしたらいいのか

回答数回答 4
有り難し有り難し 4

剃髪では剃ります。戸籍変更は個人判断によります

得度習礼最終日に近隣の理髪店の方に来ていただいて、剃ります。ツルツルです。ただしかなり雑な剃り方で丁寧とは言えません。できもののある方など出血する方もいます。
入所時に3ミリよりさらに短いほう...

質問:得度習礼の髪型

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

教学的に正確に回答するには本数冊分になってしまうので無理ですが、ご質問を拝見し、ちょっと誤解があるのではと思いご質問に沿って簡単に回答してみます。
話には、理屈の部分と味わいという部分がありま...

質問:命の真実について

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

成長している証拠です

子どもが人間として成長している証拠なのですから本来は喜ぶべきなのです。
ご主人にそこのところをわかってもらう必要がありますね。
ご主人様に「あなたが1歳を超えたこの年齢の子供の時も同じだった...

質問:子どものイヤイヤ期からくる悩み

回答数回答 4
有り難し有り難し 4

精神的な不安感やストレスは、体にを与えます。

個人差はありますが人間の心は弱いものです。現在のお悩みが精神的なストレスとして体に影響を与えている可能性が高いと思われます。
不眠などの睡眠障害として症状が出る方もいますし、貴女のように食欲不...

質問:ご飯が食べられなくなってしまいました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

お坊さんも専門がいろいろあるので

お坊さんの中で、たまたま皆さん方が目にすることが多いお寺のご住職をされている方でいえば、早い方は小学生・中学生のうちから得度して僧侶になっています。もちろん大学在学中にという方もいます。
です...

質問:お坊さんになるのに運転免許、PC操作、その他は必要ですか?

回答数回答 4
有り難し有り難し 7

今見えている部分と実体は異なりますよ

信仰をもって元気に生きるということと、出家して仏道を歩むということは異なります。ましてや出家することが人生の逃げ道にはなりません。
それと、たぶんあなた自身がたまたま目にすることが多い一定の修...

質問:出家を考えております。

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

仏門に入って何をしたいのか?で・・・

仏門に入るというご質問の意味が、得度して僧侶の仲間になるという意味合いでしたら、何歳から可能という最低年齢は宗派ごとに異なりますが(例えば、浄土真宗は9歳から、浄土宗は6歳から、高野山真言宗は小...

質問:仏門は、何歳まで、

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

一人ひとり物差しが違うのが人間の社会です。

そのように心悩むのは、たえず自分の持っている感覚の物差しで他人との比較をしているからだと思います。
虐待や育児放棄を受けてしまったお子さんたちがその後も不幸な人生を歩むのかというと必ずしもそう...

質問:不公平だと思ってしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 17