hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

本好きの私が問う。大人「本はたくさん読んでおけ」→なぜ?

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

 いつもお世話になっております。
 突然ですが私は図書館が好きです。デイケアが午前で終われば
図書館へ。そして午後の落ち着いた時間に祈願寺へ行って
護摩を焚いてもらいます。

 なので本自体は好きです。特に、資格関係、たとえば物理学。
そして自分の体質の理解や「お嬢様」の上手い捌き方を
身につけるため、心理学や行政関連資料、主に福祉。
 身を守るために、犯罪学や法律系。
 絵画理論に仏教書。
 「専門書」や「政府の情報に準じたもの」ばかりです。
 
 そして教科書のように、読んだ内容はノートに取ります。
 ええ、亡くなった祖父と全く同じことしてます(笑)
最近は顔まで似てきましたwww

 祖父も、本が好きで勤務地近くの図書館に入り浸り、また自宅
にもおそらく100〜200冊の本が貯蔵してありました。
 主に文学作品ですが…

 なぜですか?小さい時からずっと気になっていたので…


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

本は心の栄養。

ロータス小隊長さん、こんにちは。

素晴らしいですね。
本は心の栄養です。多くの他人が得た知識を自分のものにできるのです。
そして本で学んだことを、現実の世界に活かすことも大切ですね。

頑張りましょう!合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email...
このお坊さんを応援する

心の引き出し

こんにちは。

 私も本が好きです。よく読みます。

 私の他の回答をご覧頂くと、「誰々という人がこのような事を言っていた」というように誰かの言葉を引っ張ってくることが多いことに気がつくと思います。本を読むことで、私は脳の引き出しを作っているんだと思います。本ばかりでなく、新聞やラジオ・テレビ・映画・インターネットもいろいろな事を教えてくれます。そして必要な時にその引き出しから必要な情報を出して、自分にいいきかせてみたり、他の人にアドバイスしたりしています。
 もちろん自分の経験がイチバンですけどね、そんなに経験できませんから、本を読んで自分のものにしていく必要があると思います。

 専門書も良いですが、あなたの普段のお悩みを拝読していると、お祖父さまのように、文学作品を読むのも良いかもなぁとも思いました。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

【染川智勇 先生】
ご回答ありがとうございます。
心の栄養、よく聞く言葉ですが私の小さな
オツムではピンとこないんですよ…😅
特に公立図書館のものだと色々な意味で
「安全」だと思っているので、
つまりそういうことですかね…

【光禪 先生】
 ご回答ありがとうございます。文学って物語とかですよね…ちょっと読んでみます。
 お経にも物語チックなものが見受けられますよね。般若経とか、法華経なども
読んでみたいと思います。古文や漢文の要素も入っているので頭の体操にもなったりして?

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ