心配しすぎの性格。。。いつも空回り。。。
自分の性格が何でも心配しすぎて疲れてしまいます。
先日、息子(13歳)が熱中症の軽い症状で、めまいがあったので病院を受診しました。
空いている病院が脳神経外科専門で内科もやっている病院しかなく
そこに行きました。
その病院は4年くらい前に、息子が頭痛もちだったので脳神経外科で受診歴があり、MRIもとってもらったことがあります。
その時は特に何も異常も言われず、大丈夫でした。
今回熱中症の症状で受診しましたが、症状がめまいだったので、
前回から4年経っているのでもう一度MRIを撮ってみようと言われとりました。
結果を聞きに行くと、少し沈黙があり、「ちょっと気になるところがあるけど
大丈夫」というので「気になるとは?」と聞くと
「血管の形。でも前回の画像にもあって、前回から変化してないから
大丈夫でしょう。また頭痛とかあったら受診して、1年に1回くらい
MRI撮って経過を見ましょう」ということでした。
普段些細なこと、特に子供に関することは心配性な性格の
私なので、今回こんなことを言われて、心のもやもやが消えません。
大丈夫と言われたのなら大丈夫なのでしょうが、
悪いことを勝手に予測しては一人苦しんでいます。
子供の病気のことは、本当に毎回そんな感じで、
一人勝手にネットで調べて不安感を募らせているので主人にも
叱られます。
どんな心持になればよいでしょう。
どんと構えている母になりたいのですが。。。
太ってないけど痩せたい
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
自分を信じる力
質問読ませていただきました。
子供の心配・・・よくわかります!
私も、3才と1才の子供がいます。
何かあればすぐインターネットで調べ、病院に連れて行ってはまた調べ・・・そんなことの繰り返しです。
しかし、注意して下さい!
rikutan さんもご存じだと思いますが、ネットにはたくさんの情報があふれています。中には正反対のことを言ってるモノもたくさんあります。
お医者さんの話もそうです。必ずしもみなさんが同じ事を言われるわけではありません。あっちのお医者さんはこう言ったけど、こっちのお医者さんはこう言う、なんて話はよく聞く話です。
しかし、色々な情報があふれる中で、それを取捨選択して最後に決定するのは自分です。
人は自分で決定するから、その結果を受け止めようとするのではないでしょうか?
何か悪いことが起こっても、「自分が決めたことだから」と思えるわけです。
ただし、その結果を受け止めきれるかどうかは、また別問題でしょう。
もし、いつまでも迷ってしまって決めきらないのであれば、何かあったときおそらく人のせいにしてしまうでしょう。インターネットのこの情報が悪いんだ、あのお医者さん言ったことが悪いんだ・・・そんな風に考えてしまうんではないでしょうか?
rikutan さんは大切なお子様について、他人の決定に委ねてよろしいですか?
それで納得できますか?
決定するまでは、色々迷ってお調べになるのもいいかと思います!
しかし、最後は自分自身を信じて決定して下さい。「大切なこの子は、他人任せにはしない!」と強く気持ちを持って下さい。
しかし、自分を信じて決定するというのは、責任を自分で負うということです。それはとても怖いことかもしれません。
けど思い返してみて下さい。
rikutan さんは、自分の身体の中で子供を十月十日も大切に育てられてきました。自分の中に他の命が宿っている、やりたいこともそこそこにお腹の赤ちゃんのために尽くす、その責任感たるや男の私には思いも及びません。
子供を無事に出産されたrikutan さんは、とても立派な責任感をお持ちです。
恐れず、自分を信じてあげて下さい!!