hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

周囲から無価値な存在として扱われる場合

回答数回答 3
有り難し有り難し 35

いつもお世話になっております。

最近ずっと、職場での周囲の人からの対応で、自分が無価値な存在のように感じていました。こちらで「周りと比べることはどんぐりの背比べ」とアドバイスいただいたりして、なんとか気にしないようにと意識していました。

しかし先日あった仕事の打ち上げで、私は無価値に思われているという事実を真正面からぶつけられる出来事があり、立ち直れないほどに落ち込みました。情けないことに三日三晩泣き続け、仕事を辞めることも本気で考えています。

どんぐりの背比べだし人と比較しても仕方ない。と、たとえ自分が思おうとしても、周囲が全くそう思っていなくて、あからさまに私のことを邪魔者・必要としていない・無価値な存在として扱ってくる場合、心の平穏を保つことなんて、できるのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたは、他人にはなれません

拝読いたしました。

自分に価値がないと、そう他人からぶつけられましたか。
悔しいですね、寂しいですね。
自分なりに努力してきたのに、そう思われていたのですから。

無価値な存在と扱われているのに、平穏なんて保てませんよ。
悲しいじゃないですか。

いくら人と比べないでおこうとしても、人から告げられると意思も揺らぎます。
と申しますか、比較しないでおこうと考える時点で、すでに比較が始まっています。

それは、我慢大会のようなものです。
いつまでも続きません。

あなたは、他の人のマネはできません。
すいさんは、すいさんでしかないのです。
自分の個性を大切に、というような意味ではなく。

ですので、比較するという事自体、意味を成しません。
また、相手をどうでもいいと思おうが思うまいが、相手は自分のしたいように動きます。

自分がどのようなものか分からないけど、今で正しいと信じるのです。
すいさんは、努力してきたのですから。

誰が何をどう評価しようと、恥じるものは何一つありません。
それが、あなた自身なのですから。
すいさんにしかできない事、それをあなたは行っているだけです。

評価しようがされまいが、決めるのは人です。
相手は自分の思うがままに評価します。

そこで打たれてもいい。
三日三晩泣きじゃくってもいい。
ただ、自分は間違っちゃいないと、そう思えればそれでいいのです。

人は孤独です。
自分で変えなくてはならないのです。
人を頼りにしていては、それは自分ではなくなります。

だからこそ、思い切って伝えたい。
人の評価はただの目安でしかありません。

{{count}}
有り難し
おきもち

時宗の寺院で住職をしています。 今の時代、お寺の在り方とは、僧侶とはいったい何か?と、考えています。 僧侶としての根本は、朝のお勤めだと考えております。 週に2回、お寺で空手教室を開いております。 近隣の子供たちに、礼儀作法を伝える。 これも寺院の持つ役割である、地域貢献に繋がると、少なくとも私はそう思い、精進しております。

無価値なんて誰一人いない。

すいさん、こんにちは。

 職場の人から無価値といわれたのですね。仕事だからいろんな仕事上での評価がでるのは仕方がありません。でも人の価値は仕事で決まるものではありませんし、本当の人間の価値は仏さまだけが知ることです。そして仏さまは価値のない人間なんていないと述べてられます。
 あなたがあなた自身の出来ることで生きているのであれば、人の評価なんて気にする必要はありません。あなたの価値の評価を信じるのは人ではなく、仏さまです。仏さまだけ信じればいいのです。仏教を勉強すると自分の価値がわかってきます。そして仏さまに褒められるために頑張ろうという気持ちになります。心の平穏は仏さまの教えによって安定しますよ。

さー、仏教を勉強しましょう。応援します。辛くければいつでもご相談を。がんばって!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

自分よりレベルが上の世界で頑張っている証

たとえばあなたが死んで、来世で天(神様の世界)に生まれ変わったと想像してみましょう。
あなたは神様になりたて。
周囲の神様からは、
「あの子ってまるで人間みたいにレベル低いよね」
「なんであんなのが天界にいるんだろうね」
とか低評価の嵐になります。
しかしそれは、あなたが元々の自分のレベルよりも、ワンランク上の世界に登ってきたからこそ体験できることなのです。

自分のレベルに合った場所の方が楽々に過ごせます。
しかし、ワンランク上の世界、ワンランク上の職場に入るチャンスに恵まれるのは、それはそれでレアなチャンスです。
そう思ってポジティブに考えることもできます。

ただし、仕事は生活のためにやっているのです。
仕事のために生活が壊れたら意味ありません。
心身の健康を害するほど辛いなら、転職を考えたらよいと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ