ここまでのご縁?
はじめまして。
ここに初めて質問させていただきます。
どうかお時間ある時目を通して居たたげれば
と思います。
先日 大好きな彼とお別れしました。
最後はお互いに『大好きだよ』
と伝えて とても幸せなまま
お別れする事ができました。
彼との思い出はとても
幸せなものばかりで
思い出すだけで胸が
暖かい気持ちになります。
好き同士ならなぜ別れたの?と
お思いになられると思います。
本当にどうしても どうにもならない
理由でした。
詳細は控えさせて頂きますが
このまま一緒に居ても
どちらかが無理をして
最後はどちらかが
傷つく...1年間悩んだ末
の選択でした。
胸が暖かい気持ちになるとは言えど
やはり、別れ。
同時にとても苦しく
気を緩めれば涙が止まらず
朝を迎えるのがとても辛いのが
現状です。
お互い好きなのにこれで良かったのかな?
そんな迷いすら数日たった今
出てきてしまっています。
ここまでしか縁がなかったと思うしかない。
のですよね??
そして、縁があればまた。
今は前向きな言葉をかけて頂きたく
ここにご相談した次第でごさいます。
お坊さんからの回答 3件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
お疲れ様でした。
幸せな人生
拝読させて頂きました。
この世の中にあなたを大好きな方がいらっしゃって、あなたが大好きな方がいらっしゃることは本当に素晴らしいことです。
それだけでもあなたが生まれてきた価値や今生きている価値が実感できるでしょう。
人が生きていくのは並大抵のことではありません、悲しい別れもあるものです。或いは嫌な方ともいろんな面でお付き合いしなければならないこともありますからね。
それでもあなたがそのような素晴らしい方とご一緒に人生を生きることができたことはかけがえのないことですからね。
それは誰のものでもなくてあなた自身の人生の中での幸せであり宝物ですからね。
そしてそのご縁はどこかで必ずつながっていますからね。
あなたがこれからもそのような素晴らしいご縁の中で皆さんと生きていかれ心豊かに毎日を生き抜いていかれますようにと心からお祈りさせて頂きます。
そしてあなたを心から応援させて頂きますね!
これからも沢山の方々と充実した未来に向かって生きてくださいね。
悲しみを味わう
mmmさん、はじめまして。質問を拝読しました。
mmmさんは、大好きな彼と別れたのですね。どちらかが我慢しても、どちらも傷つくなら別れた方がよいという結論になったのですね。
私にも身に覚えがあります。大好きだった彼女と、どうにもならない理由で別れました。
遠距離恋愛だったので手紙を交わしていました。でも、別れの電話の後にすべて燃やしました。
mmmさんは、持って行きようのない悲しみに涙が止まらないことでしょう。
でも、朝は確実にやって来ます。陽が昇らない日はないのです。
私が悲しみの底にいたときにもらった言葉があります。
「悲しみを味わいなさい」
私はこれ以上の悲しみをどう味わえばいいのか分かりませんでしたが、時間が経ってみれば今を味わうしかないのだと気がつきました。
私もmmmさんに同じ言葉を贈ります。
「悲しみを味わってください」