癇癪持ちの姉が怖いです。
今は父・母・姉・私で暮らしています。
姉は20代後半無職で、心療内科への通院以外は家で過ごしています。
休みの日に姉と2人で過ごしているときが苦痛です。まず、朝は昼頃に起きて癇癪を起こします。泣き喚きながら、自分が早起き出来ないこと、これから洗濯をするのとなどに怒りを感じているような事を大きな声で怒鳴り散らします。姉から家での役割を奪わないように、朝は洗濯物を溜めたままにしています。このことは姉との合意も取れています。しかし、あまりにも泣きながら洗濯をする様子が痛々しかったので、何度か先に洗濯物を片付けて閉まったことがあります。その時も洗濯をする必要がないことに怒り狂っていました。周りが気を使って何かをしても、その行為全てが気に食わない様子です。
一日に数十回癇癪を起こし、30分から1時間ほど喚き散らしては静かになりまた喚き散らすの繰り返しです。内容は、家族や自分や病院の先生の不満や将来への不安などです。基本は面と向かって暴言を吐かないのですが、時折その場にいる人に対し「ムカつく」「キモイ」などと零すことがあります。私と母は聞き流すようにしているのですが、父は礼儀にうるさい人間なので、その場がピリピリします。最近父も諦めぎみで、以前は大声で説教だったものが、今は諭すような感じです。姉は未だに反抗期・思春期の真っ最中なようです。
リビングでは、姉と顔を合わすため、ご飯は極力自室で食べています。私と同室にいる時は基本的に静かなのですが、たまにコミュニケーションを向こうからしてきます。内容は、質問であることが多いです。姉は私はなんでも知っていると思っている節があります。でも、もちろんわからなくて、「ネットで調べた方が確実かも」などと答えると、姉は自室に戻り私の回答が気に入らないとの暴言を喚きます。かなりの大声なので、家のどこにいても聞こえます。
喚き散らすだけではなく、物に当たることも多いです。お風呂や姉の部屋の壁はボコボコです。
姉の出す声や音が気になって、自室に篭っても心休まりません。姉がマグカップのコーヒーをかき混ぜる音や戸棚を開閉する音すら怖いです。隣の部屋のテレビの音も、姉の怒鳴り声かと思い体が固まってしまいます。
あと、半年もすれば私の就職も決まり家を出ていけるのですが、最近本当に辛いです。
解決策は無いかもしれませんが、助言を頂けると幸いです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
未来を想像していこう。 ずっと、今のままではないのだからね。
そぅ。。。一緒に生活をする中で、大変なこともあるわよね。
癇癪も、それで お姉さんは 心のバランスを取っているのでしょうけれど。暴言は、聞く側にとったら、暴力を受けているのと同じだから、しんどいよね。
皆さん、家族で、よく お姉さんをサポートしてきたね。そんな、家族をも、サポートできる社会であればいいのだけれどね。
家族でも、一人一人 違う人間だから。
どんな気持ちの時もある。全面的に、お姉さんの行動を理解しきれない時もあるでしょうし、それに対して、怒りが沸き起こっても不思議じゃない。
そんなときは、また一緒に話そう。
誰かに吐き出すようにしなきゃ、あなたも 苦しくなるからね。
就職後、新たな環境で、離れてみて、家族や お姉さんに対して、見方や心の余裕も生まれるでしょう。そうしたら、あなたも、接し方に苦しむことも減るだろうと思います。
未来を想像していこう。
ずっと、今のままではないのだからね。
そして、あなたが離れることによって、家族に また新たな変化があるかもしれません。
ずっと、苦しみ続けるわけではないのですよ。