hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

なまけの克服

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

最近ヴィパッサナー瞑想を定期的にしているのですが、予想以上に悪戦苦闘をしております。

特に眠気が酷いです。

疲れているわけではないのですが、目を閉じた途端に襲ってきます。
しかし目を開けたり休憩をすると目が覚めます。
もちろん事前の睡眠時間はしっかりとっております。

分析するに疲れからではなく、学生時代に授業中に眠くなり、休憩時間には目が冴える類の眠気と一緒なので、怠け心が原因だと思います。

まさかここまで自分の心が弱いとは思っていなかったので驚いています。
(自分の心はなによりも弱く、誰よりも強敵です)

ここで質問ですが、僧侶の皆様は行や座禅を組まれているときに、怠け心から眠くなったらどのように対処していますでしょうか。

私は眠くなりだすと結跏趺坐にして痛みで目が冴えるようにしたり、息をゆっくり深く吸って脳に酸素を行き渡らせる様にしておりますが効果は限定的です。
最終的には諦めて何かしらの動く瞑想をしております。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

目が覚めたらまた念仏すればよい

浄土宗の修行は口で南無阿弥陀仏と称(とな)える念仏がメインです。
浄土宗開祖の法然上人に、ある人がこんな質問をしました。
「念仏していると眠くなるんですがどうしたらいいでしょうか?」
法然上人の回答は、
「目が覚めたらまた念仏すればよい。」
でした。
答えになってなくてゴメンね。
なお、法然上人は、晩年は1日に6万回の念仏をされていました。起きている時間のほとんどを念仏に使っていたと思われます。

冥想については指導者に質問するのが一番ですが、怠けの煩悩は誰にでもあります。
あなた自身が怠けの煩悩に気付かれたこと自体が、冥想のおかげで一歩成長したことだとも思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

>>願誉浄史様
お返事ありがとうございます。
過去に2度、怠けに関して指導者に質問を致しました。
1度目は座る立つ歩くことだけが瞑想ではなく、生活全般が瞑想である旨
2度目は怠けは自分の問題であり、怠け続けた場合の弊害を説かれて、既に答えを知っているでしょうと言われました。

法然上人の目が覚めたら念仏をすればよいというのは、相手の方は念仏をし続けたらどうなるんでしょうかね。
一生もしくは24時間のうち大半を眠り続けるのか、念仏では眠くならなくなるのか、、、、、

ただ法然上人ご自身は目が覚めていたんでしょうね
一説には9歳でダンマパダの教え通りの生き方をされていたので、
相当な仏教的な能力というか業と言われるものがあったのではと思います。
まぁ会ってお話したことがないので確証はありませんが。

結論としては、一歩一歩しっかりやるべきことをやるだけですね。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ