彼女との結婚について
付き合って1年になる彼女がいます。一緒にいると気を使わなくてよくて、好きな物も似ていて波長も合う気がしています。性格的には素直な子で問題なく職業も歯科医師でとても尊敬できます。
一方で自分のタイプというわけではなく見た目も今まで付き合ってきた子のように可愛いとは思えずこのまま結婚しても打算的な感じがしてしまいます。この先結婚してこんな気持ちでは相手にも悪い気がしているのですが結婚するべき相手でしょうか?
お坊さんからの回答 3件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
何が結婚の決め手になるか、わからない。
別にいいんじゃないのかな〜。
何が結婚の決め手になるか、わからない。
いちいち、他人に理由を言うわけでもないし。
彼女の経済力でも、家柄でも、顔でも、学歴でも、性格でも、スタイルでも、、、皆 いろいろ条件という相性で、結婚していくものだよ。
性格は合わない、好きでもない、人とは結婚しないわけでね。
何かがあるから、好きになるわけですし。
お金や地位があるから好き、って女性もいるわよ。
人生を連れ添っていくパートナーになるのだから、これがあるから決めた!ってのがあっていいし、それがなきゃ結婚なんてしないんじゃないかなぁ。ただ、付き合って、遊んでおけばいいのだから。
あなたは、あなたの付き合いの中で、総合的に 彼女が、人生に必要なパートナーなんでしょ。
その出会いは、素敵なことよ☆
嫁の顔は3日見たら飽きる
VALさん、はじめまして。質問を拝読しました。
昔からことわざで「嫁の顔は3日見たら飽きる」と言います。
美人を追い求めて歩き、これ以上無い美人と結婚したらもっと美人が他にいたという笑い話があるほどです。
見た目で結婚することは考えものです。VALさんが相手のことを尊敬できるかどうかが決め手だと思いますがいかがでしょうか。
拝読させて頂きました。
その方とはあなたは大切なご縁に恵まれたのかと思います。
本当にその方としっかりとお向き合いなさってみていろんな話をしてみながらお互いのことを理解し合うことが今大切ですからね。
あなたにとって本当に幸せに生きていく為には何が大切なのかをじっくりと見つめなおしてくださいね。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )