理解しようとしてくれる人に怒ってしまいます
病気のこともあり色々悩み多いのですが、誰かが私を理解しようとしてくれると、その人に怒りを覚えたり嫌いになったりします。
例えば
「あなたは良くなるよ」→無責任なこと言わないで!
「何か相談事ある?」→そんなこと言われても急に話せないわよ!
という具合です。根底には「私のことが理解できるはずない」「これ以上私の中に踏み込まないでほしい」という気持ちがあります。なぜかそう思ってしまうのです。
とても最低な悩みだと思います。この怒りはどこからくるのでしょうか?
話は少し逸れますが、普通に遊んでた男友達が私を意識し始めるととたんに彼の何もかもが嫌になります。なぜでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
有縁無縁の対立心
拝読させていただきました。
人と人が織りなす中で、それぞれの価値観や対人関係を得意不得意とする方の二手に単純に分かれます。
一つは「相手に心を許していない」
二つは「相手がつぐみさんに対して、根底を考えずに、思ったこと感じたことを心配からお声掛けさせている」
つぐみさんの中では、警戒心と心を許していない相手とは距離を置く癖が付いているのでしょう。
例えば、私も服を買いに行ったときに買おうとは思っていないが、店員さんが近寄ってくるだけで、店をでます。
まだ、根底にそこまで私のことを感じないで欲しいという気持ちから来ていると感じます。
仏教でいう三毒(貪・瞋・痴)から来ているものではないと思います。
弘法大師にこのようなお言葉があります。
「医王の目には途(みち)に触れてみな薬なり、解宝の人は鉱石を宝と見る。」
この言葉は、良い医者は道にある雑草でも良い薬草に気付き、道端にある石ころでも良い目をもってる人はダイヤモンドを見抜くといったものです。
つぐみさんの抱えている悩みなどを察知されることは、嫌悪感を抱く相手は悪気はないけども、理解してくれる度が低いと睨んでいる意識が強いかも知れませんね。
一を見て十を本当に理解してくれる人であれば、つぐみさんが心を開く言葉なる発言が相手はしてくるでしょう。
縁で繋がっていなくても、縁で繋がっていても、皆心ある人です。恋愛においての近付いてくる人は欲が先行しているので別ですが。お少し相手を受け入れてみる練習と思って、最後まで話しを聞いてみるのもいいかも知れません。先読みして、心を遮断するのを遅らせてみることで、相手の話し方の順番にもよりますが、ときには良い意見や相談が上手く事が運ぶこともあるかも知れませんので。
参考程度に。
合掌
質問者からのお礼
ずっと考えていました。確かに私は人に心を開かないのかも知れません。
私を心配してくれる人に、もっと心を開けるようにしていけたらなとおもいます。