hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

母との向き合い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

いつもお世話になっております。
母との向き合い方がわかりません、3年前病気で入院した時に、認知症を患ってしまいました。
それから、退院して2年が過ぎました。
要介護3だった退院直後から今は要介護2へ下がったんですが認知症が少しずつですが進んでいます。母と二人きりの生活で私は今は働いておりません。兄弟も父もおりません。
母はデイサービスに行っているので一人になる時間はあるのですが、やはり2人になる時間は多いのでストレスが溜まってしまいます。最近は毎日のようにイライラして母に当たってしまうことが多いです。認知症特有の何度も同じことを言う、ご飯食べたのにお腹すいた、今は進んだとはいえこの程度で済んでいます。
それでも、これだけなのにすごいストレスでイライラして…イライラし過ぎて泣いてしまうこともあります。
認知症がどんな症状が出るとかはわかっているつもりで、最初の頃は笑顔で対応していました。
今はそれも出来ません。多分怒ってる顔なんだと思います。
そんな自分が嫌いだし、母にも申し訳ないと思ってしまいます。
どのようにしたら、自分が心の底から母に対して寛容に対応できるかわからなくなっています。
出かけることもないので、ストレス発散するところもありません。

何かアドバイスがあればお聞きしたいです。
どうかよろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

頼ることを楽しみましょう。

さくら 様 相談ありがとうございます。

デイサービスには、行っているとはいえ、
ほぼ、おひとりで介護されてるご様子、大変そうです。

もっと、手を挙げて、声を出して、頼るところはないか探してみてください
民生委員、デイサービスの人、近所の人、医者、行政の窓口などなど
要介護2だと今のサービスしか受けられないんだと、思ってしまうと
探さなくなりますし、手を借りたい、助けてくださいと回りに言わなくなりますから
遠慮せずに、助けてもらう部分を増やしてください。
そして、チームとして介護が出来ていくことを少しずつでもいいから
楽しむようにしてください。

怒るのが悪いんじゃなくて、
一人で抱え込みストレスになれば、怒りは出てしまうものです。
さくらさんは、頑張っているのです。頑張り過ぎているのです。
「自分は頑張り過ぎているんだ・・・」と思って
どんどん些細なことでもいいから、頼る所を探して
繋がりを作っていってください。

人と人のつながりは多い方がいい。感謝して感謝されて笑顔がでてきます
きっと、さくらさんにも出来ますよ。
そうしたら、お母様に怒る必要がなくなりますよ!!

お読みいただきありがとうございました。
参考までに
一礼

{{count}}
有り難し
おきもち

お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と 唱題行・写経・法話・カウンセリン...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。数年前のことですが、未だに介護は続けております。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ