hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

いきる知恵とはなんですか?

回答数回答 4
有り難し有り難し 27

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくおねがいします。

これからは、卒業後就職するので何があるか不安なのです・゜・(つД`)・゜・
私は、勉強してないときがほとんどだったのでこれから勉強をやり続けるコツはないですかね。決めてもやれないときが多いです。まあいいやでやらないのです。

どうか、この私にはっきりカツをいれていただいても構いません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 4件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

生きる知恵は経験から得られるのではないでしょうか

初めましてm(__)m
コツというよりも、人間は自分自身が本気で必要と感じたことならば、自然と勉強するということだと思います。今までご自分のことを勉強をしてこなかった、あるいは途中でやろうとしていることを投げ出してしまったとご自分で思われているようですが、キッチリ卒業され就職も決まっているではないですか? 立派なことだと思います。
今までご自分で勉強しようとして投げ出してしまったことは、恐らくその当時のあーちゃんさんにとって、自然と始めたことではなく、それまでの自分を改めるお気持ちから始めようと思ったことではないですか? お心がけは素晴らしいですが、続かなかったのは、ご自分の中に明確な目標がなかったからではないでしょうか? 明確な目標がないと、人間は意外と脆いもので、続かないんですよね。私にも経験があります。ただ難しいのは、目標というのものは無理矢理持とうと思っても持てるものではないんですよね。ここが本当に難しいところだと思います。あーちゃんさんの周囲にいらっしゃる勉強をされている方々、あーちゃんさんが勉強をしているなと思っている方々は、恐らくその当時、あーちゃんさんには見えていないものが、その方の中では明確に見えていたということ、違いはそれだけなのだと思います。あまり他人と比較しての結果にこだわらないほうがいいと思います。中身の人間には、そんなに差はないと思いますよ。あーちゃんさんも就職された職場で実際に働き始めると、今よりももっと明確に、自分が勉強をしなきゃいけないと思える部分が自分の中で見つかると同時に、周囲から求められるあーちゃんさんの特徴がハッキリしてくるはずです。4月までの3ヶ月間、就職したと思って新しいアルバイトをしてみるのはいかがでしょうか?新鮮な人間関係に身を置いてみると、何か新しい発見があるかもしれません。勝手なこと申しましてすみません。

{{count}}
有り難し
おきもち

臨済宗の若手のお坊さんです。 https://www.facebook....
このお坊さんを応援する

「よし、今日からまた開始だ!!」気合の入れ直し。

明けましておめでとうございます。亀山純史と申します。

これから勉強をやり続けていくコツですが、ひとつには、具体的な目標を立てることでしょうね。「具体的な」とは、期日を設けることなどです。つまり、「いつまでに〇〇が出来るようになる。」資格試験ならば、「いつまでに〇級に合格する。」というものです。次に、出来るだけ毎日、決めた時間に勉強する、ということです。何時からは勉強する、と時間を決めてやってみましょう。実際には、その時間に毎日出来ないかもしれません。それはそれで構わないでしょう。大切なことは、一日の生活の中のどの部分で勉強するのか、ということです。夕食前にするのか、それとも夕食後にするのか、など、自分の生活リズムを考えて、勉強する時間帯を考えてみてください。そして、一日の勉強の量は決して欲張らない、ということです。毎日のことですから、無理は禁物です。そして最後に、一言。仮に出来ない日があっても、自分自身を責めない、ということです。2,3日さぼってしまっても、一週間さぼってしまっても、「よし、今日からまた開始だ!!」と気合を入れ直して、さあ、やっていきましょう。

追記になりますが、スマホのタスク・スケジュール管理アプリのリマインダー機能を使って、やるべきことをスマホに表示させることも、いいと思いますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

hasunohaを訪れてくれた皆さん、こんにちは。私は浄土真宗本願寺派の僧...
このお坊さんを応援する

責任感

仕事の場合、自分がやらないといけない仕事をできなかったら、他の人に迷惑がかかります。
自分さえ楽できればよいとか、そういう考えではなく、他人に迷惑がかからないように踏ん張る責任感が必要です。
雇われの身であっても、経営者や自営業者のような気持ちになって考えましょう。
そうすれば、「やるしかない」という気持ちになるのではないでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

生きるチエ

この世に生まれた以上、望ましくないことが起こる可能性は無きにしもアラジンです。
そんなわけですから、望ましくないことが起こった時=苦しいわけですから、この苦しみが起こらんような生き方をすることこそが人生における最高のチエです。
以外に子供も大人もじいさまもばあさまも苦しいことは嫌なのにここには向き合わんのです。
どこかしらに何とかなるべーと思っているからでしょう。
頭の良い人ほど早いうちにここを解決するべく工夫します。
その工夫が仏道修行というもんです。
お若い方からおじじおばばまでどなたにでも開かれております。
人生学びではないことはありません。
学校の勉強ではないことだって学びは学びです。
どんなことも学びにする心を持てば学びではない時はありまへん。
どんなことも学びにしましょう。✨
自分を知る。人を知る。この世を知る。道理を知る。根本を知る。
皆生きるチエになります。

正し仏教の智慧というのは少し世間の智慧とは違います。
あなたのことでありながらも、あなたがやっていないことです。
呼吸、モノが見える、音が聞こえる、感じられる。感覚がある。
当たり前のようでも、自分の事でありながら自分がやっていないこと。
そういう所を深く見つめていくことで引き出される力がチエです。
どのようなものであるかは自分で探求してみるとよいでしょう。
やってみると、自然にこだわりが無くなり、あらゆる苦しみから救われて、自分の事ばっかりじゃなく困っている人も助けられるようなマンガやドラマに出てくるスンゲーいいキャラみたいな人間性に目覚めることができるでしょう。実際そういう生きかたをしませんと人間っていくら裕福になっても勝ち組になってもセレブになっても心底幸せにはなれないということはすでに歴史の中で多くの方々が実証済みなので、そっちに行かずに自身が心底救われて幸せになれる道を歩まれますことを。

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

こんばんは、このないだの取扱説明書は、仏様が書かれてますと回答した方ですね。あえてうれしいです。 回答ありがとうございます。

そこまで、いってくださる方はなかなか他人にはないのでぜひやってみたいと思います。

(亀山純史)

責任感も大事ですよね。意識してみます( ・`д・´)

(浄史)

かっこのところは、分かりにくいと思いますが、回答僧に向けてコメントしました。

こちらも追記します。
スマホのタスク機能にリマインダーがあったのでそれを利用してみようかと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ