hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

気になるのに

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

マッチングアプリを使って
婚活し始めた20代後半の女子です。
アプリで知り合って3人の方とお会いしたんですが三人共にメンタル指導?のスクールに誘われました。直近でお会いした方は凄く
会話も弾みまた会いたいなって思った矢先に
メンタル面の話をされて次回はカウンセラーの方も交えて話してみると良いと言われました
正直その方とはまた会いたい、と思っていますがこれは宗教や変にビジネス勧誘に誘われる可能性はあるのでしょうか?
そもそも男性とお付き合いした経験も少なく
消極的な性格でその話をすると必ずそういった話に持っていかれます…
気になるお相手なのでちょっとショックで会おうかほんとに迷ってますどうしたら良いでしょう


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

こんにちは。

 そうですね。常識的に考えて、初対面の、それも結婚相手を探す相手から、出会ってすぐに、メンタルの指導の話を切り出されるというのはおかしな話だと思います。
 そのサイトを利用して知り合った三人からみな同じようなものを勧められたというのも、単なる偶然とは思えません。
 あとはあなたの責任においての利用になると思いますが、私があなたの親だったら、やめなさいと言うと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

そのサイトの本当の目的は何でしょうか?

拝読させて頂きました。
そうですか…そのサイト自体いかがでしょうか?
どのような特性の方を対象にしてどのようなことを本当の目的にしているのか再度確認する必要があるかもしれません。
その点はよくよく調べてみる必要があると思います。
直ぐにメンタル指導に行くのではなく慎重に確認してみましょうね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ