hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

これからの人生が不安です

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

今現在大学に通っていますが中退になりそうです。
そうなった際のこれからの人生が不安で不安で仕方がなく死にたくなります。
どうすれば楽に死ねるのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

どんな道にもそこに宝石を見つけるのは、その道を歩いた人だけ。

こんばんは。亀山純史と申します。

大学を卒業することが一つの目標であったならば、大学を中退してしまうことに大きな不安を抱くことは当然なことでしょう。でも、どうしても中退してしまうのならば、それを受け入れていくしかありません。この世は常に自分の思い通りにはいかない世界です。時には、なぜ自分だけがこのような目にあわなければいけないのか、と途方に暮れることもあるのが、私たちの人生なのです。
大卒であってもフリーターの人もいます。高卒であっても社長になっている人もいます。また、自分の夢のために、あえて大学を中退する人たちだっています。ネットで「中退 有名人」などのキーワードで検索をかければ、様々な有名人がヒットしてきます。
私たちの人生で最も大切なことは、今の自分が置かれている状態を、いかに受け入れることが出来るか、ということではないでしょうか。自分が思い描いていた人生とは違うからと言って、自暴自棄になってはダメです。人生のチャンスはどこにどう転がっているかはわかりません。石ころだらけの道だと思って歩いていても、そこにもしかしたら宝石が転がっているかもしれないのです。それを見つけることが出来るのは、石ころの道だと思っていても、その道を歩いた人だけなのです。

以上が私からの回答です。焦らずに、そしてあなたの人生を大切してください。

8
有り難し
おきもち

hasunohaを訪れてくれた皆さん、こんにちは。私は浄土真宗本願寺派の僧侶です。令和6年3月に、公立高校の教員を勧奨退職しました。その後、縁あって、令和6年4月からは「まちサポ雫石」というNPO法人のお手伝い、また、令和6年10月からは公立高校の非常勤講師をしています。 浄土真宗における僧侶は、仏さまの教えに生き、その教えを伝える者であり、人を悩みから救う能力を有した者ではありません。人の悩みを救う救いの主は阿弥陀さまです。ですので、hasunohaにおける私の回答では、仏さまの教えに救われているこの私の生き方、考え方を、皆様にお見せするだけです。そして私自身、お答えできるご相談の範囲はそう広くはありませんが、皆様のお役に少しでも立てればと思い、回答させて頂いております。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ