家事が上手く出来ない。
結婚して4年なのですが家事が
上手く出来ません。
料理も中途半端、洗濯物を貯めてしまう。
掃除もやったりやらなかったりなのですが
どうすれば治りますか?
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
理由があるから頑張れる
日本人はほとんどの人が高校や大学まで進学しますが、ロクに英語も喋れません。
東南アジアではロクに学校も行ったことがないような市場のオッチャンが5か国語も6か国語もペラペラ喋ります。
なぜでしょう?
日本人は日本語だけで食っていけるから。
東南アジアのオッチャンは言葉を覚えれば覚えるだけ、観光客を相手に商売できるから。
そのハングリー精神の違いです。
家事ができない?する必要がないからしないのでしょう。旦那さんが大して文句を言わないからする必要がないのではありませんか?それならそれでパートでもするのも1つの選択肢です。
ただ、あくまで家事でレベルアップしたいとおっしゃるなら、一言発破をかけておきましょうか。
あなたもいつまでも若いわけではありません。でも、男心は年をとっても若い子にフラっとなびいてしまいます。その時に家に帰っても部屋はゴチャゴチャ、料理も大して美味くない、年増女に文句だけは一丁前に言われる。それで若い子に勝てると思いますか?どこの誰とも知れない愛人に旦那を取られることほど悔しいことはありませんよ?
その時になってから頑張っても遅いです。今から料理だけでも頑張りなさい。料理が美味しければ、旦那は外の女の子の所に遊びに行かず、友達を自宅に招くようになりますから。
…って、お檀家の元料理の先生(お婆さん)がおっしゃっていました。そんなにニラまないでくださいよ、激励しただけですから。。。
質問者からのお礼
お忙しなか回答ありがとうございます!
確かに言われればそうです。
凄く心に響きました。
今日から心を入れ替えて精進はします
本当ありがとうございます!
合掌