義理の両親への恨みを消したい‼
旦那さんの浮気や子育て放棄など、結婚生活の中で旦那さんの幼稚な態度が、私の悩みになることがあります。
                       その理由を考えたときに、両親からしつけを受けなかったことです。            
義理の父親は複数の不倫をしたり、私にはセクハラもありました。
義理の母親は子供(私の旦那さん)を幼い頃は甘やかし、今は興味を持たれていません。
私の怒りの矛先が、義理の両親にいき、親戚で集まったり、会わなくてもメールなどだけでストレスを感じてしまいます。
私は日々頭を悩ませているのに対して、毎日気楽に生きていると思うと恨んでしまいます。
                   
また、義理の父親に私が厳しすぎて旦那さんが、自殺に追い込まれないか心配と言われたことです。
また、いつも言われるのが、うちの息子(旦那さん)は幼いところが魅力だから、あなたがもっと心を広くしなさいと、私が注意を受けています。
私は、返す言葉もなく、深く傷ついたのを覚えています。
憎しみからは、良いことは生まれないと思うので、義理の両親を恨む気持ちを改善したいです。
どうしたら、憎しみが消えますか??
アドバイス宜しくお願いします。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
大きな心で
義両親さんとは、同居されていないのですよね。
義両親さんと会っていない時間は、考える必要もないので、悩む必要もないです。ただ言っているだけ。
問題にする必要もありません。これは、間違えなくあなたたち夫婦の問題です。
旦那様の過去の浮気については、あなたが許すことができるのであれば、それでいいと思います。
旦那様のお話をうかがっていると、厳しく注意して変わってくれる方ではないようですね。
あなたが、旦那さまを褒めておだてて、「頼りにしてるわ♡」とうまいこと甘えてみてください。旦那さまを転がしてあげてください。家事や子育てなども、ちょっとやってくれたら感謝の気持ちを伝えてあげたら、気持ちよく家族のためにしてくれるようになるかもしれません。
注意されるばかりでは人は心を開きません。あなたが大きな心で接することが生活を変化させることにつながります。



ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。