母との関係について
私は母に抑圧され生きてきました。実家を離れて結婚しましたが、毎月仕送りをしております。ただし金銭的援助を受けるわりに、母自身はそれをあまり良いことだとは思っていないようです。
そんな母との接し方で相談です。
母は年をとって以前にもまして頑固で攻撃的になりました。
例えば、私が母を心配して言ったことに対して「偉そうに言うな、自分だって考えてるんだ」と怒鳴ります。
体調が悪くてもお金がかかるからと病院にいかず、私が払うと言っても行きたがりません。
他人や、よその子供のささいなことに聞こえるように文句を言います。
母が発する悪意にさらされ、一緒にいて疲れます。できれば距離をおきたいですが、実家のペットのために帰省する必要があることが多くあります。
私は母の人生のことだからと、あまり口を出さないようにしようとは思っています。
ただ病院のことなどは、もし重症化したときは見捨てるわけにもいかないので、どうせ私がお金をだすなら軽いうちに病院に行ってほしいのです。金銭面だけでなく、母を心配して言っているのにそれも理解されません。
私が心配して言っているのだと、母に理解してもらうことはできるのでしょうか。(もしかしたら、心配=馬鹿にしてる、と感じてるのかもしれません)
また、こんな関係性の母と、どういう気持ちで接したら良いのでしょうか。父はおらず、母と2人きりなので、もう疲れました。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
まず尊重して
拝読させて頂きました。
お母様が前にも増して攻撃的になっていらっしゃるのも理由があるかと思います。とはいえそれはあなたのせいではないと思いますよ。
お母様は長年生きてきた中での人からされたことや辛いことや苦しいことが積み重なって強固な自分の意志があるのかと思います。それは今人からどうこう言われても変わることはないかと思います。
ですからお母様には一人の独立した人としてその生き方や考え方や価値観は尊重なさることが望ましいと思います。
あなたはあなたの出来る範囲で感謝の気持ちを持ってサポートなさることで良いと思いますし、本当に尊いことと思いますよ。
あなたは今ご結婚もされて一番には旦那さんとの生活や仕事もあります。ですから自分達の生活を安心して送られることが大事です。
ある意味お母様へのサポートは必要最低限でもいいと思います。適度な距離を置きながらおおらかに見守りましょう。そしてお母様の生活や病気については干渉しないようにしましょう。
病気についてはご自分の意志で診察を受け、病気の内容は担当医師から説明頂ければ良いかと思います。
病いの進行や認知症の場合には医師から説明を受けながら落ち着いて対応していきましょう。
親子の関係はいくつになってもなかなか難しいものです。逆に他人から見たらわりとあっけないもので、何でそんなことでこだわったり感情的になったりモメたりするの?ってことも多いですからね。
親子ってそんなもんなんだ、というお気持ちで少し距離を置きながらおおらかにコミュニケーションをとることが望ましいと思います。
ですからあまり気にしすぎないことです。
お母様とはまず相手のことを尊重して自分らしく生きて頂くことを心がけて頂き、あなた自身の今の生活をどうか大切になさって下さいね。
お母様はお母様らしく生き、あなたはあなたらしく家族の皆さんとおおらかに幸せに生きてみて下さいね。
あなたのことを心より応援してます。
そしてお母様がおおらかに毎日を生きていかれます様にとお祈りしてます。
具体的な受診日を決める
「宿題やったの?」と言われたら、「うるさいな!今やろうと思ってたんだよ!」と反論したくなります。
でも、「何時から何時まで宿題時間だよ」と具体的に指示した場合は、文句いいながらでも一応指示どおり従う可能性が高いです。
具体的な指示に反論するには、具体的な理由も必要になりますし。
何月何日に、一緒に病院に行こう!
といえば、お母さんは「その日は都合悪いから、何日に自分一人で行くわ」となるかもしれません。
質問者からのお礼
丁寧な回答をいただきありがとうございました。勇気をいただきました。
母から逃げたいと思いつつ、わたしもまた母に依存していたのかもと思いました。
大人として、相手を尊重して接することで自分も落ち着いて生活できるように心がけてゆきます。