hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

孤独を感じます

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

はじめまして。初めての質問をさせていただきます。

会社員
一番新人(2年目突入)

先輩は、半年ほど先に入社してます。
(2個上 同い年)
お局様もいます。
(30代)

この3人で関係がどろどろになったりして、
わたしも巻き込まれた過去があります。
そして今は、わたしがはじかれてます。
仕事などでは支障はありません。
正直、そこまで仲良くもしたくないです。
ただ、もう少し、当たり障りのないぐらいに
距離を近づけたい気持ちもあります。

さらに、私が最近プライベートが順調にいってる話をしたら、
明らかにひがまれてしましました。
すごく嫌です。。。
先輩だから私も気を使ってるし、
なんでも穏便に済ませたいです。

そして、私になにか言われるのが嫌みたいです。
だからって明らか間違えてることを話してるときに
だまって聞き流してるのも、すごくストレスです。

こういう時の私は、どういう気持ちで
いればいいのでしょうか??
ストレスが体に出てくるようになり
非常に苦しいです。

お言葉をください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

人に合わせ過ぎて自分を生きていないことが問題

こんにちは。https://www.youtube.com/watch?v=Kz6_CEuJFpE
たまたま、わたしもあなたも同じサイタマン。
たまにはオテラにお越しやす。
今回のお悩みもきっと、あなたがたまたま埼玉県民だったからでしょう。
何故かわからないですが埼玉県民ならではの悩みであろうと思います。(嘘)
この歌を聞いていれば元気が出てくるはずです。
埼玉県民の聖地、池袋のデパート買い物をすればあなたの心の中のサイ玉が潤うでしょう。
それはさておき、
あなたの今の状態は「人の顔色に左右されて、自分を押し殺して、相手の事がいつも気になって相手の事で頭がいっぱいになり、相手の事でも自分の事になっちゃうくらい自分を見失っている状態」です。
映画館の一番前の席に座ったことはありますか?見えんのですよ、端っこ。全体。
ちょっと離れた方が全体が見渡せるのです。
人間関係だって同じです。
ちょっと離れましょう。
あなたに何か言われたくないというのは、あなたのサイ玉の相手への当たりが強すぎるのです。
もっと自分玉であるサイタマを柔らかくする必要があります。
人間は誰でも自分玉・わたくし玉を持っています。
自分濃度が強すぎる人ほど、ぶつかり合います。
自我、マイルール、相手に合わせようとする自分ルールも、自分玉です。
それが無くなることでラクになれましょう。
自分玉を無くすのが、坐禅や仏道修行というものです。
埼玉は、自分色がありません。永遠の中途半端王国です。それが埼玉の良さなのです。
あなたの中の埼玉ソウルと本来の自分を取り戻してください。https://www.youtube.com/watch?v=newILrk-LyI

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

気にしない気にしない気にしない

職場での、人間関係は、非常にめんどくさいですよね。

腹が立ちますが。

プライベートが、充実しているから、羨ましいのでしょうね。

その時の相手の顔見てみてください、自分がもし。。。 と、思うと怖いくらいの顔じゃないですか??

になこさん、はそんな顔にならないで下さい。

適当に、耳を、目を閉じてしまいましょう。

楽になりますよ。

『 私は幸せだもん 』 と、笑ってすごしましょうよ。

阿弥陀様の なされた修行に 「 和顔愛語 」とあります。

笑顔、思いやりのある言葉 大切です。

気にしない気にしない

笑顔で、もっと幸せになりましょうよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

ラジオ パーソナリティ 『 命の 相談会 』開催 愛知県愛西市 の 大法寺 の住職をしております。 大法寺は、代々尼僧寺院であり、苦しんでいる女性を救い 「 おわりはじまりのてら 」 「 尾張の駆け込み寺 」と、呼ばれておりました。 白龍が住んでいると言われている、樹齢650年の大楠の元に、倶利伽羅不動明王の祠が有ります。 その宝剣で、悪い縁を切って下さると言われ、『 悪縁切り供養 』をしています。 病気、人間関係、依存症、自分の中の悪い想いを 切って下さいます。 縁切りの絵馬に、切りたい縁を書き込み、縁切りのお護りを授与しております。 是非、お参りください。 『 命の相談会 』 を、開催しております。 胸の中にあるもの、だれにも言えない事を、全て吐き出しましょう。 一緒に泣きましょう、一緒に叫びましょう、一緒に笑いましょう。 自坊、ショッピングモール、赤十字血液センター、カフェ、放送局、等で 定期的に行なっております。 日程は、ホームページで、確認してください。 ホームページ www.daihouji.org 『 樹木葬 大法寺 』 『 縁切り 大法寺 』 で検索してください。 緊急の場合 苦しかったら、辛かったら、電話ください、 09066179353

質問者からのお礼

長谷雄蓮華さま
確かにお世辞でも素敵な顔とは言えない顔をしてました。
わたしは、そんな風にならない
と、信念を持って接していきます。
わたしは、笑顔が絶えない人間になります!!
ありがとうございました!

丹下覚元さま
サイタマンなんですね!
うれしいです!
確かにわたしは、自分がみえなくなっていました。
言われて気づきました。
周りに合わせようとしてる。自分濃度がすごくつよい。
これもお言葉をいただいてすごく納得しました。
まだまだ、課題がたくさんあるんだなと痛感しました。
また、なにかあったら相談にのってください。。
ありがとうございました!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ