夫とうまくやっていけるのか
結婚2年目の夫と喧嘩が絶えません。
最初はお金に関することで喧嘩をする事が多く、出産後は子供の世話を何度やっても上達しないこと、家事をしてくれないこと、頼んでも不備があること等々、最近では何をするにも腹が立つようになりました。
喧嘩をすれば、給料は俺の金だと主張し、私が家事と子育てで大変だと話すと、小馬鹿にしたような態度を取られることもありました。1度夫が爆発し、暴力を振るわれたことがあります。ただその時は私にも非があり、子供の世話をしない夫に「死んで」と言葉の暴力を振るいました。人間として恥ずべき言葉を発したことを自分でも後悔し、実両親の仲裁で仲直りをしました。
ただ、その後も同じようなことで喧嘩を繰り返し、私は子供を連れて何度も実家に帰省するようになりました。
最近は、期待したり何かを任せるから腹が立つのだと思い、家事も子育ても私が行い、彼が手伝おうとしても拒否していました。話せば最終的に喧嘩になるため、極力話さず、必要なことだけ話すようになっていました。
そのうちに、私の中で「1人でも子育てはできるし、夫はいてもいなくても同じだ、むしろいない方が楽だ」と思うようになりました。それが態度となり、冷たく接していたと思います。
夫もそのうちに冷たい態度になり、顔を見れば「見るな」「干渉するな」と言うようになりました。
そのうちに再び喧嘩をして、私が「(夫のことを)いらない」「いてもいなくても同じ」と言い、家から出て行こうとする夫に「消えて」と言ったところ、夫が爆発し、家の壁に穴を空け、大声で何様だと罵られました。
子供は恐怖の顔で夫を見つめ泣き叫んでいましたが、夫はそれを見ても感情を抑えられず、大声で怒り、子供を抱っこしている私に体当たりをしてきました。
夫の行為だけを見れば、最低な父親だと思います。私が転んで子供に何かがあったらと思うと、そんな行為ができた夫が怖いです。
ただ、私も言うべきではない言葉を発してしまったと思います。
私が口にしなければ夫は大声を出したり、暴力に近い行為をしなかったのか。子供が泣いている姿を見ても我に返れない夫はこの先一緒にいても大丈夫なのか。不安です。
長々と申し訳ありません。この先、子供と3人で暮らしていけるか迷っています。子供を悲しませたり、辛い想いはさせたくありません。私はどうしたら良いのでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
初心に帰る
結婚したとき、お互いにどのような誓いや志を抱いて結婚したのでしょうか?
また、今後、どのような夫婦になりたいのでしょうか?
初心に帰って、夫婦二人で「どうなりたいのか」、理想と現実の両方について話しあってみてはどうでしょう。
欲・怒り・怠け・プライドは誰にでもある煩悩ですが、互いの煩悩を主張ばかりしていてはぶつかります。
大きな目標(夫婦が目指している方向性)が共通していれば、各自の煩悩をコントロールする目安になるはず。
目指す方向性を確認することが大切ではないでしょうか。
なお、激しい夫婦喧嘩を子供に見せることは、心理的虐待(児童虐待の一種)に該当する場合がありますので、注意が必要です。