義父との関係
よろしくお願いします。
義父と同居して15年になります。
その間、喧嘩など色んな事がありながら
ここまできました。
しかし年齢と共に頑固になる義父と、これまで色々な事を我慢してきた自分の気持ちが限界に近い事などがあり夏頃から関係は今までで1番悪くなり会話もしておりません。
そんな中、義父が簡単な手術ではありますが入院、手術することにしたと夫に伝えてきました。
しかし、手術、入院の事は私には言わなくて良い、世話になるつもりもないから病院にも来なくていい!と言ったようです…
私としては正直、もう思いやりを持って義父に接する事は無理で来なくて良いと言うなら行かなくても良いのではないか…と言う気持ちと、それではあまりにもひどいのかと思う気持ちで、どうしたら良いのか分かりません。
夫は「そういう訳にはいかない」「入院と手術の日にち、病院を教えて」と伝えたようですが義父は「自分で何とかするからいい!」と話すつもりは全くないようです。
私はどうしたらよいのでしょうか。
よろしくお願いします。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
板挟みで辛いね。責められていませんか。義父さんの考えに尊重を
そぅ。。。
今は、義父さんの考え、想いに添いましょう。
意地も張られているし、引くに引けないのでしょうね。
そこを無理やりに、どこなの?いつなの?と迫っても口をつぐむばかりだと思います。
病院でも、連絡先は書いておられるでしょうし、何かあれば病院から連絡が入ります。
弱っている姿を見せたくないのかも知れませんし、一人になりたい気持ちもあるかも。
心細くなったら連絡してこられると思いますので。そっとしておいてさしあげるのも、優しさだと思いますよ。
あなたも、板挟みで辛いですよね。
旦那さんに責められていませんか。
今回の件は、義父さんの考えを尊重されるのが一番◎
質問者からのお礼
お忙しい中、相談に乗って頂き
ありがとうございます。
確かに義父は意地になっているところも
ある気がします。
本当に困った時には何か言ってくるかも知れません。その時に私の出来る範囲の事をしようと思います。
言われるがまま、何もしないのは人としてどうなのかと悩んでいたので、義父の考えを尊重してもいいと教わり、気持ちが楽になれました。
本当に、ありがとうございました。






 個別相談可能
個別相談可能


 午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )