hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

履歴書を詐称してしまいました…

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

一人として最低な行いを犯してしまいました…
やっと正社員で働いているのですが…今の職場の面接時に、履歴書と職務経歴書を詐称してしまいました…
私はこれ迄人間関係や倒産などあり、職を転々としてしまってました。
中でも、去年から勤めていたA会社(契約社員)を仕事をするにあたり社員さんと上手くいかず、尚且つ取引先からクレーム対応にて、電話対応中に暴言吐かれる事も多々あり、精神的苦痛になり続ける自信もなくなり、4月中旬に希望退職しB会社(契約社員)で採用をもらい、今度は頑張ろうと思っていました。
会社Bは小さな会社のためとても少人数の会社のでした。
仕事を教えてくれる女性社員さんと仕事をするのに上手くいかず、私自身も仕事でミスが多くなってしまい、努力しましたが、それを先輩社員さんが直々の上司(社長)に私の仕事のミスが多い事・やる気がないと話したようめで、毎朝出勤する度に社長から注意を受けておりました。入社して2ヶ月後、先輩社員さんが私とは目も合わせず口もきいてくれない他の社員との態度の違いに私はショックでその後仕事が出来る状態でなく早退してしまい、此処でも続ける自信がなくなり、自分が情けなくなりました。
翌日社長に辞める話をし、すんなりと退職する事ができました。
社長には、退職しても次の月まで在職扱いで給料も半分は出すからその間に再就職先を探すようにと言ってくれました。
此には有り難くて、必死になって正社員での再就職先を探し、現在勤めている会社Cが正社員の募集をしていて、すぐに応募→面接となりました。面接では『絶対に受かりたい!今度こそ正社員として働いて母親と祖母を安心して暮らしていきたい』という思いから、履歴書を詐称してしまいました…
(正)
会社1(9年勤務)アルバイト勤務
会社2(2年勤務) “
会社A(1年勤務)契約社員
会社B(3ヶ月短期)契約社員
(詐称)
会社1(9年勤務)アルバイト勤務
会社2(3年勤務)契約社員
会社B(3ヶ月短期) “
今では、なぜ会社Aを無くし、経歴を詐称してしまったのかと後悔と罪悪感で日々押し潰される思いです。
今の職場は、今までより人間関係もよく良い職場で…
正直に話すのが一番良いとは頭では解って折ります
でも、クビになるのが怖くて話せまん。
お坊様、どうかお叱りも何もかも受け止めます。ご回答お願いいたします


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

 面接の時に、A社にいたはずの空白の1年間について問われていない時点で、会社としては不問(取り立てては問いただすほどの事ではない)と判断したのだと思いますよ。
 心配でしたら「履歴書に書き忘れた職歴がありました。」などと言っておけば良いと思います。そのことを理由に採用が取り消させることはないでしょう。正社員ですし。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

お話なさってみて下さいね

拝読させて頂きました。
あなたがそう思われることも無理からぬところもあります。あなたのお気持ちを心よりお察しします。
やはり落ち着いて正直にお話なさって下さいね。そのことにさいなまれるような仕事は結果的にあなたを苦しめることになります。
また社会保険や年金手続きで実際には出てしまいます。
ですから先ずは心を落ち着けてゆっくりと会社の人にお伝えなさってみて下さいね。

それも一つの勉強ですからね。

あなたがこれから素直にお話なさりご縁ある善き会社にお勤めなさり毎日を充実してご生活なさっていかれます様切に祈っております。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

この度は、私の質問・悩みについてご回答いただきまして、ありがとうございましたm(__)m
会社にはきちんとお話してみます。
そして、此からは更に職場では日々精進して毎日努めていきたいと思います。
本当に、ご回答ありがとうございましたm(__)m

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ