死にたい
たま女性/30代
はじめまして。
今まで頑張ればよりよくなると信じやってきました。
しかしどの環境においても人とうまくいかず攻撃されたり蔑まされてきました。
今仕事もやめて毎日暗いトンネルの中にいるようです。
全ての要因は自分にあると考え試行錯誤してきました。でもこの先の人生にあるであろうさらなる痛みや試練に耐えうることができそうにありません。
色んなことがありすぎて疲れてしまいました。
職場での人間関係や男性からのストーカーから逃げて新たな地にやってきました。なんとか頑張ろうとしましたがまた新たな職場で上司に嫌われてうまくいきませんでした。
「みんな何か抱えて生きている」
そのように説かれることが多いですが自分の人生は周りの人よりつらいものだったと感じます。
毎日朝目覚めなければいいのにと願っています。
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
味方だよ。一緒に話そう。死にたいときも、そうじゃないときも。
そっか。。。いろんなことがあり過ぎると、もぅ生きていくのが嫌になるよね。
今、死んでも、誰も悲しまない、気づきもしないんじゃないかって。
もぅ〜いいやって。
生きることを、やめたくなるときもあるよね。
今は、どうしているの?
怖い思いはしていない?
今まで、一人で踏ん張ってきたんだよね。
よく頑張ってきたね。
人間関係でうまくいかないのは、辛いよね。
あなたの良さが、もっと伝わればいいのに。
理解してくれる人が周りにいると、もっと違ってくるのになぁ。
あなたのこと、ちゃんとわかってあげてほしいなぁ。
辛さは、なかなか周りには伝わりにくいよね。だから、どんどん孤独になる。
私は、味方でいるよ。
一緒に、話そう。
死にたいときも、そうじゃないときも。
{{count}}
有り難し



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )