離婚問題
ヒロ男性/30代
現在、離婚に向けて協議中です。
離婚の原因は妻の浮気です。
相手は妻と私の共通の友達です。
話し合いをしていましたが、妻の考えは変わらず家庭内は冷え切っていました。
私の母が亡くなったり、私が転職したりでストレスが溜まっていたときに、この問題が出てきて限界が来ました。私がお酒を暴飲し、妻にあたって子ども二人と家を出ていきました。それからは手紙でしかやり取りが出来ていません。
もう3ヶ月も子どもたちに会えていなく、非常に悲しいです。
自殺、間男への憎悪、妻への復讐。様々な思いが巡り、精神病に罹りました。
こんな状況から早く脱したいのですが、なかなか進展しません。
気持ちだけでも楽になりたいのですが、どのように考えていけばいいのでしょうか?
アドバイスを下さい。
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたの人生から、全てを奪われていいわけがありませんもの。
そうですか。。。あんなことがなければ、と悔やまれますよね。もちろん怒りも。
一番支えてほしかったときに、こんな裏切りは、あんまりですもの。
死ぬことも考えたのですね。
それほどまでに。あなたの心は限界なのですね。
離婚という形は、気持ちのやり場に、お金や条件で納得していく方法。
相手の不貞なら、きちんと弁護士を立て、それに対しての慰謝料や、またお子さんの親権を守りましょう。
あなたの人生から、全てを奪われていいわけがありませんもの。
一度、弁護士に相談されませんか。
離婚に向け 方向性がつくだけでも、踏ん張れる。きちんと相手からの償いをね。
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
アドバイスありがとうございます。先ずは子どもたちの事を第一に、状況を整えていきます。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )