hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

死にたい気持ちが消えない

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

いつも助けてくださって
ありがとうございます。

大切な人から連絡を絶たれ、
裏切ったアナウンサーへの呪いの気持ちも忘れている時間が多くなりましたが、
私が選ばれなかったこと、
必要とされなかったことの傷が残り、
悪夢にうなされたり、
死にたい気持ちだけが残り、
彼らとは関係なく(根本的にはあるかもしれませんが)
常に死にたい気持ちがつきまといます。
自ら死ぬことが悪いことだとも思っていないのですが、
この気持ちがある限り、
未来のことが決められません。
友達との約束も、転職も、
しなければならなくても、
もしかしたら死ぬかもしれないしなあと思うと、迷惑をかけるかもしれないから
とても無責任で少し先であっても未来の約束など出来ないのです。

でも現実はダラダラ生きていて、
約束だったはずの日も通り過ぎていきます。

どうしていいかわかりません。
約束して、死んでしまったらごめんね、でいいでしょうか?
特に仕事について、働かないと食べられないし、でも死にたい気持ちがあるし、転職してすぐ死んだら迷惑だろうから
新しいところに行っていいのかもわかりません。(現在の会社は縮小されるためリストラのようです)
でももしかしてこのまま生きているなら働いていないといけないのです。
グチャグチャでわかりません。
何が一番大事なのか?と友人に聞かれても
それさえももうわかりません。
自殺のニュースを見ると羨ましく思います。
時として突風のような闇が押し寄せてきます。
こんなふうでも生きていないといけないのでしょうか?
生きるってなんでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

拝読させて頂きました。
そういう思いを抱えながらも私たちは今もしっかりと生きています。行き先はわからなくても私たちを生かそうとする力が働いて一呼吸一呼吸しながら体の細部に至るまで栄養が行き届き生きているのです。
ですからあなたがお仕事なさってもいいんです。
誰も自分の天寿はわからないものです。ですからこの命続く限りにおいてどうかあなた自身を生かして下さいね。

あなたはこれからも生きていくのです。そして様々なご縁の中で育まれていくのですし、恵まれていくのです。

あなたのこれからの未来もたくさんひらけていくのです。

どうかこれからもあなたの人生を豊かに充実なさって生きて下さいね。

あなたの思いをぜひまたお聞かせ下さいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

Kousyo Kuuyo Azumaさま

見つけてくださって、
ご回答くださってありがとうございます。
私なんかがこれから育まれて恵まれていくのですね。
そんなふうになっていくことがあるのだと思うと、気持ちがやすらぎました。
働いてもいい、の言葉に力づけられました。
死もつきまとう無責任な気持ちもありますが、生きているときのために、
出来ることをしてみます。
豊かに充実する。。。
また聞いてください。
聞くよ、って言ってくださると思うと安心します。
よろしくお願いします。
ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ