hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

末期癌の妹

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

私の最愛の妹が末期癌であと数日と言われています。9つも離れていたので大人になってからお互い理解しあえ、頼りになる存在でした。旦那さんと子供達4人を残して旅立とうとしています。この現実が受け入れられなくてただ泣くだけしか出来ません。何も悪いことをしてない太陽のように明るく前向きな妹が今苦しみと悲しみの中で頑張っている。もっと生きていて欲しいけどもう頑張れなんて言えません。妹や周りのみんなを苦しめる癌が憎くて、たまりません。妹は生きたかったはずです。私は彼女のいないこれからの人生なんて生きて行けそうにありません。認知症の母と一緒にどうして生きていけば良いのでしょう。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

これからも生き抜いて下さいね!

拝読させて頂きました。大切な妹さんが病で大変な状況にあり、あなたもご家族の皆さんもとてもつらい思いをなさっていらっしゃることでしょう。そして妹さんの死を迎えなければならない現実の前でとても受け入れられないことでしょう。あなたのお気持ち皆さんのお気持ちをこころよりお察しします。

妹さんは今も一生懸命にあなたや皆さんと生きているのです。皆さんと生きているこのひと時ひと時はかけがえのない時間ですし、かけがえのないものです。
どうかこれからも妹さんと共にお互いを思いやりながらみんなで一生懸命にしっかりと生き抜いてください。今までの分も含めてこの時をどうか大切になさって下さい。そして妹さんの生きざまをしっかりと見届けて下さい。しっかりと送ってあげてくださいね。

妹さんはあなたやご家族の皆さんと出会い素晴らしい人生を生きてこられたのではないでしょうか?皆さんと一緒にこころから豊かに幸せな人生を生きてきたのではないでしょうか?
妹さんはあなたやご家族の皆さんと共に喜び合い、つらいことも一緒に乗り越えていらしたのではないでしょうか?

妹さんは天寿を全うなさっていかれるでしょう、ですが皆さんとのご縁が切れるわけではありません、皆さんと一緒にこれからも生きていかれます。皆さんをいつどこにいても何をしていてもいつもいつも優しく見守っていて下さることでしょう。
妹さんと皆さんのきずなはこれからもっと深く濃くなっていくのですからね。

今この時を大切になさると共にそのあとも妹さんとのつながりをより強く感じてこころを込めて感謝なさりご供養なさり、そしてこれからも妹さんにこころから語り掛けて下さいね。いつでも妹さんはあなたや皆さんの声に応えてくださいます、皆さんに寄り添っていてくださいますからね。

妹さんがこれからもあなたやご家族の皆さんと共に素晴らしい幸せな人生を生き抜き、妹さんがこれからも皆さんを優しく見守り続けて下さいます様にと、そして妹さんが必ず安らかになりますようにと切に仏様や皆さんのご先祖様方にお祈りさせて頂きます。

妹さんはいつもあなたのすぐそばで見守ってくださっていますね。どうかこれからも姉妹のつながりを大切になさって下さいね

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご回答いただきありがとうございました。お礼が遅くてしまいましたが妹は12月24日の夕方にみんなに見守られながら旅立ちました。最後の一呼吸まで必死に生きようと頑張っていました。5か月経った今、寂しさと悲しみは増すばかりですが、いつも妹に語りかけるとそばに寄り添ってくれているような妹を身近に感じます。つながりを感じています。ご回答いただけて本当に感謝しています。これからも家族と支え合って生きていきます。ありがとうございました。

「癌・末期ガンと向き合う」問答一覧

癌の母、現実逃避の父

末期癌の母がいます。 あちこち転移していますが去年までは普通の生活ができておりました。ですが年始に足が腫れ歩けなくなり、骨転移が神経に障っているのと下肢の血栓で入院中です。 月末の退院後は元通りの生活とはいかず、幾分か歩行に問題が出るとのことです。抗がん剤も打ち切ることになるので、終末期の準備と覚悟も必要になります。 コロナ禍では入院すると面会もできませんので、できる限り在宅でと思っています。 なのでヘルパーさんを入れることも視野に入れ病院と相談をしておりますが、実家は物が溢れており、まず掃除から先にと思っているのですが、父が拒否します。 父は私と仲はよい方ですが、気持ちの弱い方で頑固。母が元通りになって帰ってくると信じて…信じようとしていて、掃除して手すりをつけることを退院してからと言い張って、話も聞いてくれません。 父が冷静に話を聞けないので病院との調整役は私が全て引き受けていますが、限界を感じ病院の相談機関には相談をしています。 退院前に父と私と看護師さんで面談をし、説明と説得をお願いしています。 多分今の時点でできることは全てできていますが、今後、父の気持ちを尊重しつつ母の生活の質を維持していけるのか?その調整が上手くできるのか不安です。 弟がおりますが、義妹は第二子妊娠中ですし、弟と父の仲が悪い為そこにも注意を払わないといけません。 今日もやんわり掃除の話をしましたが、退院したら!と話を聞いてもらえず、その度に無力感に襲われます。 向き合わない父に腹が立つわけではありません。ただ、困り果てています。 私だって、母がいなくなる準備なんて少しだってしたくない。全部投げ出してしまいたい。泣いて泣いて眠れない日もあります。 でも最後まで母が母らしくいられるように努力したい。 父に時間が必要なのはわかっていますし、ゆっくり進めるしかないのでしょう。 ただでさえ、父は一昨年長年介護してきた母(私の祖母)を亡くし、最近やっと立ち直ったところです。また失うことなど考えたくないのでしょう。その気持ちは痛いほどわかるのです。私も大好きな祖母でしたので。 でも、母について気持ちを共有できるはずの父がこの状態で、私一人先を考えなくてはいけない、この状況が叫び出したいほど辛いのです。 私はどのように両親と向き合うべきでしょうか。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ