hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

どうすればいいでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

私は人と違っていることに悩みます。職場の人からは障害者と悪口を言われます。私自身変わっているのは自覚しています。精神科にも学生の頃と現在違う病院に通っていますが、どちらとも発達障害などの診断はおりませんでした。
かわったことをするのはじかくがあります。
障害じゃなかったら私は一体なんなんだろうと思います。
これから転職しても人間関係うまくいかずまた、障害者など悪口を言われるのが怖いです。
障害者雇用などで働くべきでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

思考(しこう)をかえてみませんか?

はじめまして、今日は。

心からの不安を拝見いたしました。

起きていない出来事や、こうだから・・と思っていると、不安や心配になって心が固くなってそう刷り込まれてしまいます。起きていないことを考えずに思考を変えて見ませんか?

私も、沢山の障害に悩まされて、苦しめられて、とことんまでに追い込まされてしまったことがありました。事故により顔にはたくさんの傷があったり、付いていない・・なぜ、自分ばかり・・と思っては起きていない出来事に怯え、物事を悪い方ばかり考えていました。自らの命を絶とうとして失敗に終わったときに、事の重大さに気が付きそこから思考を変えたりして見ました。

人には必ず、誰にでも1つは良さを持って生まれてきます。気が付いていないかも知れませんが、あなたにはあなたの良さが必ずあります。人と違っていることは個性です。それでいいのです。無理に自分を押さえつけて我慢して、心が苦しくなったままでは、せっかくの人生がつまらなくなってしまいます。人生は長い冒険旅行と一緒です。生まれた日や時間は変えることができません。宿命だからです。でも、運命は違います。人生も一緒です自分でいくらでも描き変えられます。

恐れずに沢山、失敗をしていいのです。それは経験になるからです。
出来なくて当りまえで、出来たらみっけもん!と思っています。

時には受け流して、そのことにとらわれないで、あなたはあなたらしく過ごして見ませんか?偽りの自分の顔のままでは疲れてしまいます。

人は誰もが、いつ障がいを持つことになるか・・わかりません。事故や病気によって障がいを持つことになるかもしれないからです。

メンタルクリニックを受診されているのでしたら、主治医の先生ともよくご相談なされては如何でしょうか?結果をすぐに求めず、急がずに一個ずつ問題をクリアして行ってください。

苦しいとき、辛いときはいつでもここに来てください。

合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

皆様、初めまして。ストレスの多い現代・・お寺とはご葬儀や法事のみではなく、悩みを相談し気軽に参拝出来る”心のよりどころ”であって欲しい・・・その願いを叶えさせて頂きました。仏縁を頂き真言宗の小さな手作りのお寺を開山させて頂き4ヶ月が過ぎました。妻を脳腫瘍で看取り、東日本大震災で彼女を失い、父を心筋梗塞で看取り、障がいのある長男と健常児の次男を育てる父子家庭の父、押し寄せるこれでもか!と来る障害。・・どうにかなるさ!と思考を変え、今日に至っております。一切衆生をお救いする事、それは経験させて頂いた出来事があるからこそ、その痛みがわかるからできるのことです。迷わず、負けずぶれず道一筋に、あなたの希望ある光輝く人生を楽しめますように。濃霧も時がたてば天晴の如く見通しが良くなるように人生の羅針盤となり皆様に寄り添い、慈悲の回向の光を届けさせて頂きます。 開かれたお寺と志を忘れないよう挑み続けます。合掌 礼拝

質問者からのお礼

優しいご回答ありがとうございました。
少しずつ前に進もうと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ