hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

どうしたらいいか、

回答数回答 3
有り難し有り難し 16

法事があるのですが、私は精神障害を持っています。なので今就労支援に行っていてお金がありません。お母さんは、私が精神障害を持っていることを知っているから大丈夫と言うのですがすごく不安です。お金どうしたらいいですか?出せなくても、出ていいものなのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

出来るところで

こんにちは、はじめまして。

直近で同様のご質問をされていますね。
どう思われたか、既にご回答をされているお坊さんにお返事を書かれると喜ばれますよ。私もそうですから(笑)

お母さんの言葉を信じてそのままご参加されたらいかがですか。
どうしても気持ちが収まらないのなら、お母様にお願いして、少額でもお供え物を買って包装してもらうのはいかがでしょうか。或いは、ご自身でという事ならば、折り紙で折り鶴を折ってお供えしたり、故人への手紙を書くのもいいかもしれません。

いずれにせよ、出来るところでなさってください。
また、あなたのお参りする姿こそ、お仏壇のご本尊様も、そして故人もお喜びだという事を胸に留めておいていただけると嬉しいです。
ご参考まで。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布教研究専従職員 元龍谷大学講師 元篤志面接委員(法務省管轄) 真宗学修士、心理学学士 Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中 趣味:サックス 2019年末頃から回答しています
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。 月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時 土曜、日曜、祝日 18時〜21時 お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。

大丈夫だよ。

お母様が、そうおっしゃっているし。

カタチよりキモチ。

カタチなんてどうでも良いですよ。

ココロを込めて、手を合わせてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

ラジオ パーソナリティ 『 命の 相談会 』開催 愛知県愛西市 の 大法寺 の住職をしております。 大法寺は、代々尼僧寺院であり、苦しんでいる女性を救い 「 おわりはじまりのてら 」 「 尾張の駆け込み寺 」と、呼ばれておりました。 白龍が住んでいると言われている、樹齢650年の大楠の元に、倶利伽羅不動明王の祠が有ります。 その宝剣で、悪い縁を切って下さると言われ、『 悪縁切り供養 』をしています。 病気、人間関係、依存症、自分の中の悪い想いを 切って下さいます。 縁切りの絵馬に、切りたい縁を書き込み、縁切りのお護りを授与しております。 是非、お参りください。 『 命の相談会 』 を、開催しております。 胸の中にあるもの、だれにも言えない事を、全て吐き出しましょう。 一緒に泣きましょう、一緒に叫びましょう、一緒に笑いましょう。 自坊、ショッピングモール、赤十字血液センター、カフェ、放送局、等で 定期的に行なっております。 日程は、ホームページで、確認してください。 ホームページ www.daihouji.org 『 樹木葬 大法寺 』 『 縁切り 大法寺 』 で検索してください。 緊急の場合 苦しかったら、辛かったら、電話ください、 09066179353

法事にお参りされる御縁が大切ですよ

 御質問有難うございます。お金も大事ですが、状況を考慮すべきだと思います。法事にお参りさせて頂く気持ちが大切ではないでしょうか。 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

山寺の住職です。他の仕事と兼務してます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ