hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自死した夫に念仏を未だ唱えてません…

回答数回答 4
有り難し有り難し 26

お世話になります。
ここで何度か有難い、気持ちが落ち着くようなお返事いただいておりますが、未だ、自死した夫に手を合わせれず、仏壇の前に座れず、念仏も唱えてない状況です。

ちゃんと仏様に導かれて、今は安らかに、私達を見守っているかなー、
迷わず、暗闇が抜け出せたかなーと気になります。

念仏を唱えると、ちゃんと温かく手をさしのべてくれるのが仏教、浄土宗と聞いてますが、私は手を合わせる事も出来ず、南無阿弥陀仏ととなえる事も出来てません。
仏壇の前に座れずにいます。

こんなんで、私もあの世に逝ってしまったら、夫と同じとこにはいけない気がしてます…
夫に会いたくてたまりません

また、こちらで拝見させていただいてる中で、自分が亡くなっても、夫と同じとこには行けないみたいですね…

私がもし後追いでもしても、夫と同じとこには行けないみたいですが、後追いしなくても後々、私の寿命がきても、亡くなり方が違うので行く場所は違うのでしょうか?

よく、南無阿弥陀仏と唱えましょう…や、手を合わせればきっと救ってくださいます…と聞きます。

今の私では無理です。出来ないです。
今、まだ心配で後悔してウロウロしてるのかなと…

夫に会いたいです


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 4件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

近くにいるよ。。。  また、逢えるよ。。。

 辛かったですね。

私も、若い頃、大切な人をみおくりました。

最愛の人の死を受入ることができない。。。。。

うけけいれられない。。。

私も、そうでした。

今はまだ、そのままで良いですよ。

ご主人は、いつもあなたのそばにいてくれていますよ。

「供養」は、あなたの生き様です。 

その足跡で、仏様の国で笑って再会出来る様に。。。

お念仏、唱えるのも。。。。

今は、このままで良いですよ。。

大丈夫

南無阿弥陀仏

{{count}}
有り難し
おきもち

ラジオ パーソナリティ 『 命の 相談会 』開催 愛知県愛西市 の 大法寺 の住職をしております。 大法寺は、代々尼僧寺院であり、苦しんでいる女性を救い 「 おわりはじまりのてら 」 「 尾張の駆け込み寺 」と、呼ばれておりました。 白龍が住んでいると言われている、樹齢650年の大楠の元に、倶利伽羅不動明王の祠が有ります。 その宝剣で、悪い縁を切って下さると言われ、『 悪縁切り供養 』をしています。 病気、人間関係、依存症、自分の中の悪い想いを 切って下さいます。 縁切りの絵馬に、切りたい縁を書き込み、縁切りのお護りを授与しております。 是非、お参りください。 『 命の相談会 』 を、開催しております。 胸の中にあるもの、だれにも言えない事を、全て吐き出しましょう。 一緒に泣きましょう、一緒に叫びましょう、一緒に笑いましょう。 自坊、ショッピングモール、赤十字血液センター、カフェ、放送局、等で 定期的に行なっております。 日程は、ホームページで、確認してください。 ホームページ www.daihouji.org 『 樹木葬 大法寺 』 『 縁切り 大法寺 』 で検索してください。 緊急の場合 苦しかったら、辛かったら、電話ください、 09066179353

もうあなたは念仏を唱えていますよ。

kamayuさん、こんにちは。

大好きな夫に対して、念仏が唱えられないのですね。
いや、違います。もう念仏を唱えていますよ。質問の中に二つも南無阿弥陀仏を唱えているのです。一つだけ唱えても救われるのですから、あなたはもう救われているはずです。気付かないだけなのです。

もっと気軽に考えましょう。夫のいる極楽は、あなたの夫の思いと心で繋がっています。それを感じるかどうかなのです。

南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏

と書きました。今、ここまで読んだのであれば、kamayuさんは、更に三つ念仏したことになります。

あとは、心の落ち着くのを待って、生活の改善をしてください。時間はかかるのは当然です。だから、初七日供養から、一周忌、三回忌、七回忌と、落ち着くための節目の供養があるのです。忌明けまでは、心が完全には落ち着かないから33回忌、50回忌とあるのです。そして、夫のことを感じながらあなたの残りの人生があるのです。亡くなって会えるかどうか、それは会えます。あなたが念じていればです。

辛いことでしたが、まずは生活を整えましょう。たまには楽しい遊びも必要です。旅もしましょう。映画もみましょう。あなたの新しい人生に夫は必ず喜んでくれるはずです。

応援します。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

倶会一処(くえいっしょ)、一蓮托生(いちれんたくしょう)

浄土宗で、「倶会一処」、「一蓮托生」という言葉があります。
阿弥陀仏の造られた極楽浄土で一緒になる、同じ蓮の華の上に生まれる、というような意味です。
経典によれば、極楽浄土に生まれかわる(往生する)場合、卵や母胎から産まれるのではなく、蓮の華の中に生まれるのだそうです。
阿弥陀仏の力で、きっと極楽浄土で再会できる。
亡くなり方に関係なく、阿弥陀仏にお任せしておけば大丈夫です。
なお、自殺者の9割は「うつ」などを患っているという専門家もいます。
風邪の症状で熱やせきが出るように、「うつ」の症状で希死念慮が出る。
だから、自死は病死の一種と考えてはどうでしょうか。
生老病死は誰も避けられません。
死に方がどうであれ、阿弥陀仏は私たちを見捨てず、極楽浄土に迎えてくださる。
そう思わずにはいられない!極楽浄土に往生できるとでも思わなきゃ、人生やってられない!
南無阿弥陀仏は、そのような心の叫びとして称(とな)えていただければ幸いです。
なむ・あみ・だぶ・なむ・あみ・だぶ・なむ・あみ・だぶ・・・
と一定リズムで念仏を称(とな)えることは、脳のリズム運動の要素もあり、セロトニン神経を整え、「うつ」の予防につながる可能性もあります。
「なんみょーほーれんげーきょー」
でも、「ぎゃーてーぎゃーてーはーらーぎゃーてー」(般若心経に出てくる呪文)でも、ポクポクポクポクと木魚を叩くだけでも、脳のリズム運動の要素はあります。
家族が「うつ」の場合に、自分まで「うつ」になってしまうほど思い悩んでしまう恐れがあります。
南無阿弥陀仏には、憂鬱の連鎖を断ち切る力があります。利剣名号と言って、阿弥陀仏の名前を唱えることが、悪いカルマを断ち切る剣、守り刀になるのです。
阿弥陀仏はハッピーエンドをくれる仏様。
輪廻転生を繰り返している生きとし生けるものが、最終的に幸せになれますように。最終的に悟れますように。
南無阿弥陀仏。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

あなたと共に

拝読させて頂きました。
旦那様のために心を込めてお念仏おとなえさせて頂きます。
南無阿弥陀仏なむあみだぶつ
旦那様は必ず仏様に導かれて沢山のご先祖様方や親しい方々に優しく迎えて頂いて仏様のもとで一切の迷いや悩みや苦しみからも救われます。そして心から安らかに安心なさり心穏やかになります。
これからはご先祖様方や先に行かれた親しい方々ご縁ある方々と一緒に心円満にご成仏なさります、そしてあなたやご家族の皆さんに寄り添い守っていて下さいます。

あなたにとって今も辛いさなかにいらっしゃるでしょう、なかなか手を合わせる気持ちにもなれないかもしれませんし、お念仏おとなえする気にはなれないかもしれません。
今はそれでもいいと思います。あなたの心の中でゆっくりと旦那様にあなたの気持ちを語りかけてことでもいいと思います。それも無理のない範囲でいいと思います。

あなたと旦那様とのご縁は永遠です。いつでもつながっていますからね。
あなたの声に耳を傾けてあなたの一挙手一投足を優しく見守り続けています。

いつの日かあなたが天寿を全うなさる時には仏様があなたをお導き下さり、真っ先に旦那様があなたを迎えて下さります。そして共にお過ごしなさるのですからね。

あわてることはありません。旦那様はあなたと共にあるのですから。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

大変遅くなり失礼致しました。
回答ありがとうございました。

回答いただきましたが…
すみません、まだ未だに唱える事ができないでいます…
ただただ、おはよう、行ってきます、ただいま、おやすみ…
この挨拶をいつも遠目からつぶやくぐらいです、、、

子供達は、しっかりと手を合わせ、1日の締めくくりに、おやすみをしています。

まだまだ時間がかかりそうです…

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ