hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

仏教やお坊さんに興味あります!

回答数回答 5
有り難し有り難し 79

自分は現在
自律神経失調症、パニック障害、強迫性障害です。それで写経や座禅会、神社お寺巡りをするようになりました。
朝一番の掃除もお坊さんがやられると聞いて強迫観念とは別にマットレスだけは毎日掃除することにしてます。開経偈、般若心経、廻向文を朝唱えてます。
その他にお坊さんが普段簡単にやっていらっしゃっているものがありましたら教えて頂ければ有り難いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 5件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

私に感謝

それほど歳を重ねた訳では無いのですが、いつの頃からか朝起きて、今日も自分の身体が私の意思で動いてくれる事に感謝して一日を始めるようになりました。

自分の意思で自分の身体を動かせないようになった方々をたくさん見てきましたし、動かせることが決して当たり前で無いんだよと教えて下さったからですね。

{{count}}
有り難し
おきもち

融通念仏宗僧侶として得度をして30年になります。 ようやく自分の調え方の...
このお坊さんを応援する

深呼吸しながら散歩してます

朝起きて、ゆっくり身体を動かし、

散歩しながら、大きな深い呼吸をしてます!

読経もいいのですが、朝の読経より前にすると

調子がいいですね✨

散歩は20分くらいですね❗

{{count}}
有り難し
おきもち

初めまして。 様々な感情に寄り添い、共に道を考えたいと考えております...
このお坊さんを応援する

ゆっくり深呼吸。

3秒かけて吸って、5秒かけて吐く感じです。

{{count}}
有り難し
おきもち

1973年生まれ。みずがめ座O型。1日1答を心がけます。 福井県社会福祉...
このお坊さんを応援する

ゴキブリを叩いたら

さりげなく「南無阿弥陀仏」と称えます。ご飯を食べる時、「南無阿弥陀仏 いただきます」と称えます。
声は相手に聞こえるくらいの大きさで。
私は浄土宗ですんで。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊...
このお坊さんを応援する

香を焚く

何かと香を焚いてます。
仏様に香を供えるのと一緒で、
部屋を浄めるというか、
お客様が来られる時とかにも焚いてます。
気持ちが落ち着く気がします。

塗香といって手に塗るタイプのお香もありますよ。オススメです。

{{count}}
有り難し
おきもち

座右の銘 「明るくあれば楽しきことあり」 「楽をするな楽しめ」 ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。
参考にしてやってみます。

普段散歩しないのでやってみます。
回答ありがとうございます。

「仏教全般」問答一覧

お金なんて要らんと貫いた心

神仏への信仰心がとても篤かった医療人のお話です。 その人は幼き時に難病で視力を失い、家督を譲って琵琶法師と鍼師のどちらかを選ぶときに医の道を選んだそうです。親には「二度と家の敷居をまたぐでないぞ」と突き出され、入門先の師匠は「素足に埃が付いたら掃除やり直し」覚えも良くなく、ある日鍼を持たせてもらった時には、患者さんが痛さで悲鳴と怒号のクレーム続出…ことごとく破門。 後がなく生死をかけ岩屋に篭もって断食修行、無我の境地で空腹に転び手にした松葉(鍼のような)と、くるまった落葉を元に、のちの管鍼法を発案。「これなら患者さんも痛がらずに下手な自分でも施せる」心の清らかな和一さん、あれよあれよと出世し果ては将軍の病まで治癒。「よくやった和一よ、褒美を与える。何でも申せ」と将軍、ところが見返りを求めなかった和一先生、儲けは要らんと一旦断るも、当時の上下関係では言語道断。お互いにプライドがゆるさず譲り合わなかった末(流石の将軍もこれで諦めるであろうと、盲目の自分に)「ひとつ、目が欲しゅうございます」と頓智を効かせたところ「わかった」と将軍は引き下がり、しばらくして江戸の一ツ目という地名の土地に、「盲目と老体が遠方まで行かずともお参りできるように」と江ノ島の弁財天様を勧請、老いても尚熱心に参詣を怠らぬ和一検校を自分のケアスタッフとして「そばに置いておきたかった」のもあり、治療院のみならず弟子の養成所と神社まで併設、そして今も残るそうです ハンデがあっても自立して生きていける術を磨く、世界初の視覚障害者用職業養成機関は、実は江戸時代に「盲目となり家を出され、師弟関係も破門され…住むところもお金もなく、仕事のセンスにも恵まれず…只管に神仏に手を合わせ続けた」信仰篤き偉人の苦労の先に日本で生まれた逸話、私は大好きです! 話が長くなりましたが、私も勉強をし指圧師となって施術をしたいと毎日仕事に明け暮れています。元ヤン僧侶さんは「目標が半端ねぇ。もっと効率的にガッツリ考えろ」と喝を入れてくださいました(笑)息を吸うように朝日が昇れば仕事が入ってきて、6月は休みなしで母の日から連勤達成更新中です。今の仕事も好きですが、やっぱり指圧を専門学校で学びたい。 先日お寺でふと仏様から「前へ。只管に進みなさい」と声が聴こえた氣が…私の指圧を喜んでくれた母の為にも入学が叶うようエールをいただけますか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ