hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

どこまでが「いのち」なんでしょうか

回答数回答 5
有り難し有り難し 49

最近、コロナウイルスのニュースを見て思うのですが、私たちは病気の原因となるウイルスやガンなどを医療行為として体から取り除いたり、そのモノを消したりすることがよくありますよね。

それは殺生にはならないんでしょうか?

お肉や魚、野菜などのいのちを頂かずには生きていけないのと、病気の元を殺さずには健康で生きていけないこととはなにが違うんでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 5件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

わかりません。

ご質問ありがとうございます。

正直、分かりません。
単に殺だけでなく生という字をくっつけて殺生という表現をするのは何故か。
字の解釈も殺して生きるなのか、殺して生かすなのか。

排除とはウイルスと私とが憎しみ合わなくて済む距離でのそれぞれの生き方の提案なのかもしれない。
消滅させたつもりでも単に分子レベルの分解に過ぎないならば本当に殺したといえるのか。
爪や髭を切ることや、髪の毛を剃ることは殺生にならないのか。
いろいろな問いが私の頭の中を巡ります。

残念ながら自分自身が納得できる答えに巡りあっていないです。

理科や医学分野をもう少し知ることで仏典の心とリンクする接点を見出だしたいなと思っていますが、ボーッと生きてるんじゃないと叱られてしまいそうな回答しかできず、ごめんなさい。

他のお坊様のお考えを参考にさせていただきたいです。

{{count}}
有り難し
おきもち


世の中こわい。人もこわい。 大きい人の都合に振り回される 報われない。...
このお坊さんを応援する

誰にとって何がどう問題となるのか?

【回答に一部補足注意書きを追加しました】

ご相談拝読しました。
どこまでが「いのち」、すなわち「生命」か?については↓が面白かったです。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/biophys/50/3/50_3_112/_pdf

これによると「生命」とは種々の問題から定義は難しいが、一般的には「自己複製」「エネルギー代謝」「細胞構造」という三つの属性を備えたものであり、ウイルスは「エネルギー代謝」ができないため「生命」としない場合が多いとのことでした。

どうでしょう?

ふ~んという感じでしょうか。それとも好奇心がワクワクするでしょうか?

でもそれで終わりでしょうか?

そこが問題なのではないでしょうか。知的対象・知的関心として「いのち」を論じても「傷み」とならないならば知の遊戯です。

逆に「傷み」となるならば、例え対象がぬいぐるみだったとしても、それを処分することにある種の殺生罪として罪の意識を感じるかもしれません。

仏教として問題になるのはこの「罪」でしょう。

殺生は「(大乗の)五逆罪」です。「五逆罪」は五つの重罪で、無間地獄に堕ちる原因となると言われます。
(追記※単なる殺生が「(大乗の)五逆罪」に当たるかどうかは微妙なところもあるかもしれません)

さて、しかしながら上記の論理からいうと、殺生をしても罪の意識を感じなければ罪にならないかというとそうでなく、これは「謗法罪」に当たるのではないかと思います。そしてもしもそれが殺生と自覚されたならばその時点で「殺生罪」になります。「謗法罪」とは自覚されない罪なのですね。

その「謗法罪」とは「正しい教え」を非難し否定する罪ですが、「正しい教え」を知らない者はそれを謗ることに罪を感じることもないのです。

もしウイルスを排除することがあなたの中で傷みとなり、罪の意識となるならば、その罪を犯すあなたが救われるのかどうかがあなたの仏道となります。

そうでないならばそれで過ぎていってしまう問題です。

そうなると前者ならばウイルスひとつも「いのち」どころか、あなたに「仏法」をうながす「諸仏」として見出されてくるかもしれませんね。

{{count}}
有り難し
おきもち


はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生...
このお坊さんを応援する

どこまでもが「いのち」なんでしょう。

自分が生きるために
お肉や魚、野菜などのいのちを
頂いているのと、
病原菌が自己増殖のために
我らの身体を蝕んでいるのと、
同じことだと思います。

何もかもが
殺生しなくては生きていけない…
そういう罪深いものなんだと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち


和田隆恩
 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生ま...
このお坊さんを応援する

素晴らしいご質問です。

命について、病原菌やガン細胞にまで考えが及ぶ程、ご考察なさったのですね。
私も真剣に考えさせて頂きました。

たとえば同じように骨肉腫等で体の一部、腕を切断する事とガン細胞を切除する事は、目的は別々としても「命を守る行為=医療行為」です。病原菌を薬で殺すのも同じです。これを正義だと見なさないとお医者さんは地獄行き100パーセントの職業となり、誰もやりたくないでしょう。
しかし、仏教ではそもそも色々な命がお互いに支え合っているとも考えています。
ガン細胞は元々身体の一部分なので、病原菌についてお話しますが、そもそも病原菌によって沢山の生物は絶滅してきました。人間だけが解決策を見出だしてきたのですから、特殊な存在です。
病原菌に悪意があるとは思えません。病原菌も生きる為に、増える為に活動しています。「それを殺すのはおかしい」と見ると、人間はまともに生きられないですよね。
殺生については人間の正しい生き方の為にお釈迦様が禁じておられますが、同時に命の大切さや相互に関わり合っていることを知りなさいという諭しもあると思います。
長々となりましたが、私個人としては命に感謝する生き方ができなければ病原菌を殺す事も殺生になると言いたいです。食べ物を前にして「(命を)いただきます」と思うかどうかと同じです。
乱文お許しください。

{{count}}
有り難し
おきもち


みなさまこんにちは。 浄土真宗本願寺派の緇川(くろかわ)と申します。 ...
このお坊さんを応援する

「必要か否か」

「生→死」このプロセスを踏むものは、すべて『いのち』と言えると思います。

その個々の『いのち』を生かすために、「他のいのちを自のいのちのために頂く」という営みを行います。
人しかり、ウィルスしかり…
これは『自然の摂理』です。
つまり、すべての殺生を否定してしまうと、生きることができません。

ただし、「何を頂き、何を頂かないか?」は、各々の判断に委ねられるものです。

「生きるために」ウィルスや病の元は排除し、必要なものは必要な分だけ頂く。

『贅沢』とは、『贅』…余計な
『沢』…潤い、ということです。

必要以上を求めると、余計な殺生が必要となります。

自分にとって最低限何が必要で、何が余計になるか?
その『節度』が大切なのではないでしょうか?

{{count}}
有り難し
おきもち


GALUCHAT
曹洞宗寺院の住職です。 GALUCHAT(ガルーシャ)と読みます。 ...
このお坊さんを応援する

「コロナウイルスに向き合い乗り越える」問答一覧

一緒に念じていただけますか?

いつもありがとうございます。 大晦日にコロナ禍長期入院中の父の事でご回答を頂戴しました。ありがとうございました。 退院を目指し闘って来た父でしたが終末期を迎えた模様。年始から5日間本人から着信有りましたが途絶えました。 年始にせめて自宅へ…と対応をお願いしていた矢先、入院中の病院は元日からコロナの院内クラスター発生。入院患者、職員合わせて数十名陽性との事。もはや為す術無し。です。 コレがコロナ禍医療崩壊の現実です。コロナ禍は災害です。本当に。 次、病院からの着信はおそらくお迎えです。悔しいですが苦しいですが、冷静に受け止め対処するしかありません。 現場の状況が入院患者家族には一切わからないので、念じる事しか出来ません。 それはこの数ヶ月の闘病期間も同様に。 我が家だけでは無く全国で起こってしまっている現実です。 今はただただ苦しまずに眠っていて欲しい。眠って苦しくないままお迎えが来て欲しい。その時間が短時間であって欲しい。 この問答に目を止めて頂けたお坊さま。どうか一緒に安楽を念じて頂けると嬉しいです。 檀家に入ったりしている訳では無いので(元々は浄土真宗の檀家でしたが、住職が借金をし寺に保険金を掛けて放火してしまいました。以来、先祖は自身供養です。) 私が今出来る事で思い浮かんだのがこちらでのお願いでした。どうぞよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 32
回答数回答 2

コロナにかかって成人式に行けなくなった

ご無沙汰しております。2ヶ月前ほどに、2回相談させていただいたものです。 あれから、相性のいい精神科に通い、だいぶメンタルの方はよくなってきました。どうにか大学のカリキュラムもこなして、いろんな友達と遊ぶことができました。旅行の計画もたてて、楽しい冬休みにするつもりでした。 しかし私は今、コロナウイルスに感染し、自宅療養をしています。熱は下がったものの、喉が途轍もなく痛く、喋ることができません。 明日の成人式は、参加できなくなりました。あんなに楽しみにして、たくさん準備して、久しぶりに会う同級生や、先生の顔を思い浮かべて。自分のセンスがどれだけ素敵で、誉めそやされることかと、粛々と、心の中ではニコニコと準備していました。 少し改善したと思いきや、奈落の底に突き落とされる。私が何か悪いことをしたのでしょうか。 3年間もかからずに、受験の時だってならずに、耐え抜いたのに。周りの友達が感染予防なんて気にせず、バンバン旅行に行ったりご飯を食べたりする姿を傍目に、きつく自分に自粛を課してました。 すこし、すこしだけご飯を食べに行っただけなのに。ショッピングに行っただけなのに。なんでこのタイミングで。 もう悔しくて辛くて、陽性が発覚した時は大声でお医者さんで泣きました。家でも泣き叫びました。母がぎゅーっと抱きしめてくれました。友達もたくさん慰めてくれました。 今は涙も枯れ果てて、ひたすら焼けるように痛い喉を治めるために、薬を飲んで寝ての日々です。もう、咳が3時間も止まらなくて、全く眠れません。 なんでこんなに人生って理不尽なんでしょうか。すっかり生きることに疲れました。私がコロナを舐めていたことも事実ですし、半ばヤケクソでたくさん予定を入れてしまったからというのもありますが。 もう私の成人式は2度と帰ってこないし、一生の後悔と自己憐憫と自己嫌悪が止まりません。もうどう立ち直ればいいんでしょうか。なにかお言葉を頂戴できれば嬉しいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

母にコロナをうつしてしまった後悔

はじめまして、こんにちは。 私は香川県在住、実家は兵庫県にあり、実家では母が一人暮らしをしています。 先日出張から帰省した際、実家に滞在させてもらっている間に、体調を崩しコロナ感染が判明、その数日後母にも感染してしまいました。 私が出張中に感染しており、潜伏期間の間に帰省、発症するまでの間に気づかず母にもうつしてしまった可能性が高く、母に申し訳ない気持ちで、宿泊療養先のホテルで毎日泣いてしまいます。 母は呼吸器系に悪性腫瘍の罹患歴があることと、60歳を超えていることから、通常よりもリスクが高いため、人一倍感染には気をつけていました。 そのため、私も帰省時には3日前と2日前それぞれで検査を行い陰性であることを確認し、出張中の複数人での会食予定は全て辞退し、誰とも濃厚接触せずに過ごしていました。 それでも感染してしまい、母にうつしてしまったことにやるせなさと、「そもそも帰るという判断を取りやめるべきだった」という後悔の気持ちで、現実は変わらないと頭ではわかっていながらも、自分の気持ちがコントロールできずにいます。 母に辛くて怖い思いをさせてしまったという事実以外にも、気掛かりなことがあります。 私の家庭は、4年前に父が病気で亡くなってから、母は一人暮らしをしています。 そのため、母一人では外出の機会が少ないため、私は帰省のたびに母と外食に行ったり、旅行に行っており、母はそれをとても喜んでくれていました。 離れて暮らしている以上、元気な状態で会える時間も有限なので、できる限り母と楽しい思い出を作りたいと思って行動してきました。 今回の帰省も、母とミュージカルや、スポーツ観戦に出かける予定でした。 ですが、このようなことが起きてしまった以上、2回目(また母にコロナをうつしてしまう)があってはならないと感じています。 今後私は離れて暮らしている自分が母に会いに行くこと自体、母を危険にさらしてしまうことになるため、気軽に会ったり、お誘いすることができなくなったことが何よりも悲しいです。 コロナは今後何年で終息するかわからないし、その間にも母はさらに歳を重ねていきます。 今回の件について、母には謝り、和解はできています。 今後、母のことを大切にできる、母との付き合い方について、アドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

コロナ療養中です

5日前にコロナ陽性となり自宅療養中です。 10日間自宅療養で自宅から一歩も外に出られません。保菌者なので当然のことです。 ただ、様々な症状による疲弊、自宅でも特定の部屋に閉じこもる日常がストレスへと変わり蓄積しているのを感じます。 プラスして無気力状態にもなり、 毎日お風呂に入れない 積極的にご飯・水分を摂ろうと思わない 一切構わないでほしい(旦那に対して) こんな状態になってしまっています。 ご飯お茶碗1杯弱、スープ1杯、ウィダーゼリー半分、水分100ml程度 これが今日1日で摂取した量です。 普通なら全然食べてないけど大丈夫?って思いますよね。 旦那にもそう言われました。が… もうイライラで感情のコントロールが効かず、 旦那の顔すら見ることもできなければ、話しかけられても一言返事しか出来ませんでした。 旦那は別室にいるので、私から何か言わない限り一切構わないでくれってLINEしようか迷ってます。 コロナのせいにしたところでどうしようもないですが、もうすべてコロナのせいにしないとやってられません。 今日の夕方あたりから急激にメンタルが乱れ始めて、どうしようもないです。 コロナ患者とはいえ最低ですよね…

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

コロナ後の曹洞宗の禅の教えを

禅宗の事を海外の方に、コロナ禍を踏まえながらメディアで伝えたいと思っています。 話の流れとして、コロナウイルス蔓延の主な原因とされている、人間により生物多様性が失われ、ウイルス媒介者のバランスが崩れた事を挙げ、坐禅と山寺の訪問を通して、自然をコントロールするのでなく、自らも自然の一部であることや、他者支配などの執着を捨てる事を受け入れることに繋げて結びたいと考えています。 そこで質問です。 海外の方は、特にIT系の方はスティーブ・ジョブズが実践したように、心を落ち着け、個の霊性、才能や内なる力を目覚めさせる為のメソッドとして禅を捉えていて、憧れています。 そこまでは説明が簡単なのですが、 そこから 執着を外していく中で、自分を自然や宇宙の一部だと考える境地に至るまで、利己でなく利他にまで心をシフトさせることにかなりのハードルがあります。 スティーブは究極の利己のイメージがあるのですが、それが結果的に人の心を揺さぶるものだったという事から、自然との共生のメッセージに繋げ難いのです。 次の時代を生きるヒントとして、 禅の教えを、単なるマインドフルネスのメソッドとしてではなく、人と自然のバランスを考えるための大きな内観法として伝えるには、 どのような言葉で伝えるのが良いでしょうか。 ご教示頂けますと幸いです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

価値観の違う祖母との関わりについて

週末から、軽症ですが家族全員がコロナを発症しました。 自宅待機期間があと4~5日ほど残っているにもかかわらず、昨日祖母が「出かけてくる」と言っていたので訳を聞くと、地元の交番から「(祖母の名前)の落とし物が届いているため交番まで取りに来てほしい」と電話があったようです。 以下、その後の大まかな会話です。 私「今は自宅待機期間だから行けないよ。4日後に一緒に取りに行こう」 祖母「いや、もう今から取りに行くと返事をしたんだから今から取りに行く」 私「でも、今行くと警察の人に移しちゃうよ。警察の人も落とし物をとっておいてくれるはずだから、私から警察の人に電話して事情を話すよ」 祖母「電話なんか絶対するな!〇〇(私の名前)なんかに(交番に行くことを)言わなきゃよかった。自分は菌など持っていないし人に移すなんてない」 私「いや、絶対陽性だよ!検査しにいく?(どうせ陽性なので検査していません)、今行くと人に移して、間接的に人を殺しちゃうかもよ、罪悪感ないの?」 祖母「検査なんかしない。別に他人に移したってかまわない。祖父も出歩いてるんだから大丈夫なんだ!」(どうやら祖父もコンビニなどに平気で行っていたようです) 私「最低だね」 その後、祖母は無理やり出かけて行きました。 今回、知りたくなかった祖母の新たな一面を見ましたが、祖母には今までの恩もあり、今後も当分一緒に暮らしていくため、あまり関係を悪くしたくありません。 祖母には祖母の見ている世界があり、祖母なりの「正義」(「イエ」の体裁を守ること?)で行動しているんだと思います。私の考える「正義」に則って祖母を「最低」と人格否定してしまったことは反省しています。 しかし、今はちょうどお彼岸で、お坊さんや、祖母とだけ連絡を取っている親戚が来てしまうかもしれません。私が「家庭内感染が起きているので来ないで」と電話しようと言うと、祖母は激しく「そんなこと絶対バラすな!」と言い、また喧嘩になってしまいます。 お坊さんには私から来ないようにこっそり連絡し、私が連絡先を知らない親戚が来てしまったら、祖母を裏切ってその場で状況をバラすべきでしょうか? それとも、そのような行動は私の「正義」の押し付け/エゴ/偽善なのでしょうか? 価値観の違う祖母との今後の関わり方についてもアドバイスがあればお願いいたします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

感染症が怖い★

怖がり過ぎかもしれませんが、よろしくお願いします。 私は昔から少し潔癖なところがあります。 それがコロナ禍になり輪をかけ手洗いが多い毎日になりました。 それに加え、海外では〔サル痘〕が広がっています。 そんな中、先日、宅配便をお願いしました。 いくつか注文した中に、やたらとパッケージに外国語が多い商品がありました。 私は基本ネガティブなのですが、時折ふとポジティブになることがあり、 『日本はちゃんとしているから中身をきちんと検品しているだろう』と思い袋を破って中身を取り出しました。 しかしそのままポジティブでいられればいいのですが、急に『万が一この商品に飛沫が付いていたらどうしよう…』と怖くなりました。 そして安心しようと確認で注文先に電話して商品のことを尋ねました。 しかし結果は安堵できず 『製作から袋詰めまで全て海外でやりました。そしてそのままお届けしました。いつその商品が入荷していたかは分かりません』とのことでした。 私は落胆して〔もう開けてしまったし、中身を触ってしまった。他の商品もついでにベタベタと。荷物届いてから3.4日しか経ってない。ウイルスがあったとして残っているのだろうか…〕と悪い考えが次々に湧き上がりました。 一応気になるなら手洗いはしましたが、触ったもの全てを拭き取るのはかなり疲れます。 主人は『必要ない。菌は付いてない。大丈夫だと思う』と言うのですが私の心はいつまでもモヤモヤしたままです。 ネットで調べても電話で聞けるだけ聞いても今はコロナのことばかりでよくわかりません。 もうできる限りなことをしたら忘れるしかないのでしょうか? そもそも日本はほとんどの物が輸入なので考えすぎない方がよいのでしょうか? 自分のネガティブ過ぎにいつも嫌気がさして生きづらいです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

コロナだとわかりながら嘘をついていた患者

わたしは医療従事者で産婦人科に勤務 しています。 陣痛で入院された方に全例、コロナの抗原検査を行うことになっているのですが 検査前にその方が 「もし陽性だったらどうなりますか?」 と聞かれたので、心当たりはあるか問うと ないとのこと。 その後、抗原検査の結果は陽性でした。 再度、心当たりはあるか問うもないと。 自分の勤務先はコロナ受け入れ病院では ないため、すぐにコロナ対応可能な病院 へ緊急搬送となりました。 その後、状況を説明するために旦那さん に連絡すると衝撃の一言が。 旦那「自分が数日前からコロナ陽性になっていて、今隔離期間中です。今、無症状なので大丈夫だと思って妻にはPCR検査は受けさせていません。妻が濃厚接触者であることも病院には言っていませんでした。」 との回答でした。 謝罪の一言もなく、何食わぬ顔の態度。 この無責任な行動にあまりに腹が立って 怒りがおさまりません。 コロナの影響で、医療現場は本当に大変 で日々医療崩壊、現場はパニック状態です。 それでも、懸命に母子のために向き合う 医療従事者である自分からするとこういった無責任で自分勝手な行動はどうしても 許せないのです。 どうにか、それなりの罰を与えられない かと考えてしまいます。 こういった方に病院側に嘘をつくことは 他の患者さんや赤ちゃんの命に関わる 可能性があるためやめてほしいと注意 することも許されないのでしょうか。 ただ、ずっと怒りに支配されているのも しんどくて、どう向き合ったらいいかと 思い、ご相談させていただきました。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 58
回答数回答 2

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ