hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

冷たい息子が悲しい

回答数回答 2
有り難し有り難し 60

はじめまして。20代、看護師1年目の息子の事でご相談させていただきます。

家で息子とまったく会話がありません。
話しかけても目を合わす事なく、不機嫌に「あー」「はぁ」と必要最低限の返事です。

在宅中は自分の部屋から出る事なく、夕飯を呼びに行ってもすぐには来ず、みんなが食べ終わってから一人で食べています。

子供の頃は子供会や習い事に行きたくないと言えばやめさせ、部活もキツいと言えば退部したらと言い、心配性の私はいつも先回りして世話を焼き、甘やかして育ててきました。(後悔しています、、、)

大事に大事に育ててきましたが、最近怒って「育て方を間違えた」と息子に言ってしまいました。

性格は大人しく穏やかで、仕事はまじめに行き、休日は時々出掛けでいますので友人もいるみたいです。

看護師を勧めたのは医療関係に勤めている私達夫婦(私は独身時代勤務)ですが、患者さんとのコミニュケーションが大事な職種ですので、向いてなく苦しんでいるのではと心配しています。

子供の頃は家族みんなでワイワイ一緒にゲームしたり、家族旅行に行ったり仲の良い家族でした。

どの様にすれば、蟠りが無くなり楽しく会話出来る様になるでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

子離れしましょう。

『 性格は大人しく穏やかで、
  仕事はまじめに行き、
  休日は時々出掛けて
  友人もいるみたい…   』
それで充分じゃないですか。
育て方は間違っていないと思います。

今まさに親離れ子離れの時なのでしょう。
いずれ家を出て家庭も持てば
親の有難さも分かります。
そうなれば自然と会話も増えていきますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

和田隆恩
 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生ま...
このお坊さんを応援する

自分自身の枠を息子様にもはめようとしていませんか?

初めまして、今日は。

親とは、何歳になっても・・我が子が愛おしいものです。私は妻を看取って一人で子育てをして来たのでより子供たちが愛おしいですし、心配も良くします。そして・・心の中では幼い時のままなのです。

無言の介護があるように・・時には言葉を無理にかけずにその空間と共にいるだけと言う事も大切だと思います。

神経を使う仕事・・若葉マークでしたら尚更だと思います。身も心も疲れ・・帰って来るのです。そして、心の充電をするのです。ご自身が、息子様の立場だったらどうでしょうか?良かろう・・と思っている言葉掛けや、ご飯を食べる時は家族と一緒という欲の枠を外して見ませんか?きっと・・そうだな、と思うはずです。

息子様も、自分らしく必死に様々な事を自分のものにしようと必死に働いています。ミスが許されない職種です。より身も心も想像以上に疲れているはずです。今は家族で団らんをするよりも、一人で過ごしたり、ご友人とリフレッシュをする事を優先にして上げてください。

今まではこうだったから・・と言う、枠や大人の階段を上って、自分の人生と言う冒険旅行を描き、主人公を演じ歩んでいるのです。息子様が自分の人生に飛び立とうとしているのです。鎖でつながれたままでは飛び立てません。子はいつか、親の元から飛び立ち、それぞれのストーリーをくじけそうになったり、躓いても・・自分の力で仕合せを決め歩むのです。親だけではなく、誰にも子の人生を決めたり描いたり、仕合せを決める事は出来ません。導線を作って導く事や、助言は出来ます。

想いに共感をして上げて、居心地のいい場所を作って見ては如何でしょうか?時が留まらず動いているように・・息子様の事も留まらず動き出します。荒れた岩肌や荒波を登り渡れば・・穏やかな水面の海や、緑豊かな草原が現れます。ご家族での団らんも戻って来ます。息子様も自分と戦っているのです。温かく、一歩下がって見守って見ませんか?きっと、その温かさに気づいて、安心をして日々を挑めるはずです。

周りがこうだから・・昔はこうだったから・・と言う事に、捕らわれず、心を奪われずに、比較をしたりせずに・・過去でもない、未来でもない、この二度とない瞬間を生きているのです。起きていない出来事を考えると、心配や不安になるのです。強張った顔で過ごすより・・笑顔でこの瞬間を過ごしませんか?

合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

永寛
皆様、初めまして。ストレスの多い現代・・お寺とはご葬儀や法事のみではなく、...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お忙しい中お返事を頂きまして、ありがとうございました。
私の気持ちに寄り添って頂き、涙が止まりませんでした。
私はこんなに心配してるのに、、こんなに大事に思っているのに、、なぜ息子は冷たいんだろうと、素っ気無い態度をされる度に傷ついていましたが、不安な時はまたこのご回答を読み返します。
私自身がいつもニコニコと笑って、ちよっとだけ離れて見守りたいと思います。
本当にありがとうございました^_^

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ