hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

美しくなりたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

子供っぽい悩みごとかもしれませんが、美しくなりたくてどうしようもありません
心の美しさが外皮を輝かせること、人柄が周囲への影響を与えることは経験上分かっているのですが、どうしても外見の美醜にとらわれて
子供の頃に顔の造作の良し悪しでいじめられたことや、やたらに顔や見た目にこだわる友人が過去にいたこともありますが、
そんな過去の環境と経験からは全く影響を受けていない、とも言いがたく、しかし恐らくそれは関係なく、結局私の心の問題かと思います。。

友達や他人に対しては、外見の美醜はあまり気になりません
何故か、自分に対しては加齢と共にどんどん太って老いていくことが許せないのです。。。
でもそうして加齢のせいにすることさえ醜いような。。それでも何をしても痩せられない、痩せる努力を続けられない、一度もダイエットが成功したことがない、美しくなるための必要な努力が出来ない自分が情けなくて仕方ありません。。。

今、ここにある元来の自分
荒れがちな肌とそばかす、左右非対称の目、噛み合わせと並びの悪い歯、大きな顔、低い身長、(持病による)お腹の張り、大きすぎるお尻、太くて短い足。。等々。。
色々と試したり、メイク等それなりに工夫もしましたが、これらの根本を変えることはできず。
生まれつき持っていた自然体な自分を妥協、あるいは許容できず苦しいです。。
お話を聞いてくださりありがとうございました


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

美しさより、一緒にいて楽しいか、って基準だったりするのよね。

「美しさ」を追求したら、キリがないと思うのですよ。だって、女性の永遠のテーマというか、求め続けるものだからです。

醜いのは、見た目ばかりを気にして相手を蔑んだり、自分自身を卑下することなのかも知れませんね。

芸能人やモデルは、憧れだけれど。
きっと見えない努力をしているのでしょうねぇ。
美肌、美ボディをキープするのに、どれだけの制限やトレーニングをしているのでしょうね。
とても真似できませんけれど。だからプロ意識なんでしょうね。

美しくなりたいって言うのは自由だよね。私も言ってるし、自分なりに維持しようと一応頑張っている。

女の意地だからね。泣きごとも言いたくない。

せめて、無理せず出来ることくらいはしなきゃね。継続も出来ず、弱音吐いていたら、誰も寄り付かなくなるものね。

笑顔で、姿勢良く、スキンケアは大事にしているの。(私、メイクが下手だから、せめて肌を大事に)
あとは、スポーツクラブ通い5年目。
年齢的にすんなり痩せてくれない身体だけれど、それでもリフレッシュのために。
そのくらいは、自分に課してる。

美しさより、一緒にいて楽しいか、って基準だったりするのよね〜。好かれるには。

一緒にチャレンジしていこう(﹡´◡`﹡ )

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

何なら出来るのか探ってみよう。

自力で何でもやろうとなると
やはり難しいですよね。

先ずは歯の矯正が楽かなぁ。
出来るところから徐々にきれいになれば
次への意欲が強くなると思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

質問者からのお礼

やはり ありのままの自分の姿 は、女性には許されないのですね、、、
継続したくても、私にとっては継続が一番苦手な分野だったゆえの悩みごとでしたが。。
とは言え、私なんかのために回答ありがとうございました。私はもう頑張れませんが、一緒にチャレンジしようと言ってくださりとても嬉しかったです

2021年3月末
やはり、自分なりに色々と努力したものの何も変われませんでした
苦手な継続にもトライしてみましたが一ヶ月と持ちませんでした…
中田様の努力の継続、心より尊敬いたします
私は、ダメです…

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ