hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

父と同じ所に行けますか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 59

父は肺がんで末期がんです。
もうすぐ死にます。
父が死んでから母と私が自殺して追いかけたら、父の元へ、父が行く場所と同じ所へ行けますか?
天国でまた一緒に暮らせますか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

親父さんとは格が違う

"母と私が自殺して追いかけたら、父の元へ、父が行く場所と同じ所へ"
行けません。

病魔と最後まで戦った英雄と、賜ったいのちを粗末にするような輩が、同じ扱いになるわけがない。

<追記>

(編集部より。規約により投稿の一部を削除しました。)

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
【公認心理師】 【レンタルお坊さん】活動中。 とりあえず何でも相談してください。 でも、悪い事とやりたくないことはやりません。 https://www.facebook.com/rental.monk rental_monk hasunoha.tenrakuin@gmail.com
平日は夜間のみ対応可能。

お父さんは喜ばないでしょうね。

お父さまが往生されたら
お浄土で成仏されます。
そしてそこであなた方を待っていてくださるでしょう。

でも
我々と仏さまとでは
時間の感覚が違います。
あなたが何十年後に自然死しても
お父さまにとっては
あっという間でしょう。

お父さまが寂しがるからと
あなた方が死に急ぐ必要はありません。

あなた方が寂しいからと死に急ぐなら
お父さまは悲しむでしょうね。

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

どうかお父様とのこの時を大切に

拝読させて頂きました。
あなたが今大切なお父様の臨終に際して大変つらい思いをなさっていらっしゃることを読ませて頂きました。
お父様はあなたやお母様や沢山の方々と一緒に一生懸命に生き抜いていかれたのではないでしょうか。皆さんのことを心から大事になさってその人生を生きてこられたのではないでしょうか。
あなたやご縁のある皆さんが共に生き抜いていることはお父様が生きた証です。
お父様はその天寿を全うしていかれます。どうかその姿に寄り添い心を込めてお見守り下さいね。辛い思いは皆さんで共有なさって下さいね。
私もお父様がその天寿を全うなさり仏様に導かれ一切の苦しみや不安から救われていきます様切に仏様にお願いしてお祈りさせて頂きます。
南無阿弥陀仏なむあみだぶつ
お父様は必ず仏様がお導き下さり沢山のご先祖様方やご縁ある方々に優しく迎えられて心から安心なさって下さいます。
そしてこれからもあなたやご家族の皆さんをいつもいつも優しく見守っていて下さいます。そしてこれからもあなたやご家族の皆さんに寄り添っていて下さいます。
あなたやご家族の皆さんはこれからもお父様とのご縁の中で生きていくのです。

いつの日かあなたがその天寿を全うする時がきます。その時にも必ずお父様が優しく迎えて下さいます。そして共に喜び合うことができるのです。

お父様がお喜びになることは、あなたやご家族の皆さんがこれからもご縁を大切に仲良く幸せに生きて生きていくことです。お父様が悲しまれることはあなたやご家族の皆さんが悲しみ仲たがいして不幸になってしまうことです。その中にお父様の後を追って無理心中することも含まれると思います。

先日私の母もガンの病いの為に亡くなっていきました。その時には母のもとに沢山の方々が迎えに来てくれました。母は見上げながら沢山の方々が迎えてくれて声をかけていました。とても幸せそうにその天寿を全うしました。そして母はいつもいつも私や家族の身近にて見守っていてくれます。いつもその気配があります。優しく控えめに笑顔で守っていてくれます。

あなたのお父様もきっとそうです。沢山の方々が優しく見守り迎えて下さいます。
どうかどうかこの時を皆さんと一緒に大切になさって下さいね。精神的にも大変かと思います。皆さんとお父様に寄り添って下さいね。
またあなたのお気持ちをお聞かせ下さいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

回答ありがとうございました
でも、言葉が乱暴で傷つきました。

Kousyo Kuuyo Azuma住職さま
心に染みる回答をありがとうございました。
とても辛いです。
父はもっと生きたいと、母と私が心配だと言っています。
心配かけたまま送るのは悲しいです。
父は私たちを大切にしてくれました。
それに甘えてしまいました。
Kousyo Kuuyo Azuma住職さまのお言葉を大事にします。
ありがとうございました。

和田隆恩住職さま
父が悲しむとお聞きして、悲しくなりました。
離れた事がないので、父も寂しいと思い、早く母と私が父の元に行けば良いと思っていました。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ