hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

父の飲酒運転

回答数回答 3
有り難し有り難し 31

私の父が飲酒運転を何度止めても辞めてくれません。どこかへ行く時も朝からお酒を飲んで運転し、レストランでもお酒を飲んで運転して帰ります。

何度止めても逆切れされ、何かあった時加害者になりたくないので親がお酒を飲んだ時は車に乗らず一人歩いて帰宅します。

先日母が亡くなり、次の日父親が物損事故をしました。亡き母が飲酒を止めるよう起こしてくれた小さな事故だともう止めると言った3日後また飲酒運転を平気でしていました。

私はいつか被害者を出さない為に父に飲酒はいけないと伝える為に自殺が一番だと思います。毎日死にたいと声に出し、包丁を首に当てたり手を刺したりしています(父親は知らない)。私が自殺しても飲酒運転を辞めないかもしれないので父を殺して自分も自殺しようか迷っています。

母が亡くなってとても辛いのに、母が居なくても頑張ろうって思いたいのに父の行為で泣いています。本心はお母さんは居なくなってしまったけれど家族仲良く助け合っていきたいです。助けてください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

こんばんは。
お辛い気持ち、聴かせてくれてありがとうございます。
本心も聴かせてくれてありがとうございます。
けど、早まっちゃいけません。

早まるまえに、警察に相談て難しいでしょうか?

「飲酒運転をみんなどんな風にしてやめてるか教えてもらえませんか。
家族が目を離すと飲酒運転しそうで、私は凄く嫌なんですが、私がやめてと言っても効果があるか自信なくて」
という感じで。

ドラマのような刑事課じゃなく、生活安全課や警察相談専用電話などに匿名でお話するのも一案かと思います。
飲酒運転の予防も警察の仕事です。

あるいは、飲酒が依存的になっていたり、ルールを大事に扱えない心のクセがお父様にあるなら、医療関係のワーカーさんから知恵借りるのも一案です。

夜中の返答でたいした回答になっていなくてごめんなさい。
夜が明けて、もう少しいい作戦がないか考えます。

{{count}}
有り難し
おきもち

hasunohaに出会えた私は幸せ者。地方の町の小さなお寺に居ます。カニとおろし蕎麦と水ようかんが美味しいですよ。街のイルミネーションはまぶしく、人混みは得意じゃないけれど、ここでの対話があるから孤独じゃない。ありがとう。
一人だけで抱えられるほど軽くないのがイノチ。僧侶となって40年経ちました。 社会福祉士、公認心理師として社会では働いてます。事業や組織を背負うと言えないこともあるけど、仏教を背負うと語る内容も変わります。悩みなくても話してみたいときは相談ください

「自分は大丈夫」と過信して、加害者は事故ります。

もう警察に相談するしかないです。
たとえ逮捕されても
お父さまが死んだり
誰かを死なせたりするくらいなら
刑務所で猛省してもらった方がマシです。

あなたが死ぬ必要はありません。
苦しい状況ですが
心を鬼にする段階だと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

速やかに相談しましょう

拝読させて頂きました。
私も泰庵 師と同意見ですね。飲酒運転は犯罪行為ですから速やかに地元警察署に相談してください。そしてお父さんの飲酒運転によって亡くなる方を未然に防ぎましょう。その方の人生も大切ですし、あなたの人生も本当に大切です。
どのような措置をされるのが望ましいのかはわかりませんが、医療機関にも相談してアルコール依存症から脱却することは必要かと思います。
どうか速やかにご相談なさって下さいな。
あなたもお父さんも大切な方なのですからね。
あなたもお父様も心穏やかに安心して毎日を皆さんと仲良く幸せに生き抜いていかれます様にと切にあなたのお母様やご先祖様や親しい方々に祈っていますね。きっとお母様やご先祖様や親しい方々も見守っていて下さいますからね。どうかあきらめないで下さいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

たくさんのお坊さんからのお返事を頂きとても心が休まりました。どうも有難うございます。

父と話をして喧嘩になりましたが、ここ最近は父自身運転する外食を辞め、兄が運転する際のみ父が外食、飲酒する様になり、自転車も買ったので分かってくれた様に感じます。

母が亡くなった事で悲観的になってしまいご迷惑をおかけしてすみません。頑張って家族仲良く生きていきたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ