過去をぶり返して私の印象を悪くさせる友達
私は中学生です。昔のことをぶり返してくる友達がいます。やめてほしいです。
その子は小学校時代の私の失敗談だったり失言をわざわざ話題にします。
例えば私が別の友達と喧嘩した時のことを、一方的に私が悪かったように言います。喧嘩の発端は相手の子であり、喧嘩のことをぶり返す子は当事者ではありません。私の喧嘩相手と仲がいいわけでもなくかばっているわけでもありません。多分私にいやがらせがしたいのだと思います。
他にも、私が小学校の運動会のリレーで失敗したことなどをぶり返して、私を責める流れを作ります。
中学ではあまり関わらないようにしていますが、会うたびに昔の事を暴露してきます。
ひどいときは私とその子以外完全に初対面の集まりで、私の性格が悪いと解釈できるようなことを言います。
言っていることは事実に基づいているので(だいぶ悪意的に脚色されていますが)反論できません。ほかの子も気まずそうなのでいたたまれません。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
相手しないのが正解◎ 無関心な人になろう。
それは酷いね。
ただね、人の悪口を言う人、昔のことをいつまでも言うしつこさは、周りから嫌われていきます。
周りは黙って聞いているようで、その人の内面を見ています。
一緒に面白がる人は、同レベルの人間。
他人の過去の失敗を笑ったり言いふらし、それだけを信じて色眼鏡で見てくる人も、それまでの人。
でもね、これからのあなたの姿勢をちゃんと見ていてくれる人、ちゃんと評価してくれる人もいるわ。
あなたは、そんな人を大事にしようね。
信用できる人だからね。
そして、いつまでも、人の話で盛り上がるようなグループとは、距離を取り、あなたは堂々としていればいいのよ。
相手しないのが、正解◎
人は、無関心な人は、からかい甲斐がないと、言わなくなりますからね。
周りのいたたまれない子たちも、そのうち、相手しなくなると思うわ。一緒にいても、楽しくないものね。
完全に無視しましょう。
あなたが少しでも反応すれば
それを楽しんで継続していくでしょう。
あなたさえしっかりした立ち居振る舞いをしておれば
彼女の発言がいい加減なものになりますから
周囲も反応しなくなるでしょう。
そういうことをする人は
その程度の人間なんだと
哀れんでください。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )