hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

生き方

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

自業自得ですが、たくさんの人に嫌われ悪口を言われているのを知っていながら、これからどう生きて生活していけばいいかわかりません。

15年くらいずっと、自分の気持ちをコントロール出来ず、暇さえあれば毎日のように悪行を思い出し、嫌な場面ばかり頭に思い浮かび(楽しかったことは全く思い浮かびません)その悪行のせいで悪口を言われ嫌われていることを自覚し辛く苦しい生活です。
今は家族と特定の人としか関わらないようにしています。人と関わるとなぜか人間関係がうまくいかないからです。病気だと思います。その家族も私がこんな状況とは知らないので相談もできません。

ハスノハのたくさんのお坊さまに今までお話を聞いていただき、その時は楽になるのですが、すぐぶり返します。
毎日毎日思い出し暗くなっている状況が15年なのでそろそろ体に支障が起きるのではないかと思います。気持ちのコントロールの仕方、教えてください。あと30年くらい考え続ければこの状況も終わるんですかね、、


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

許しませんか? せめて味方に。

こんにちは。

御質問文拝見しました。

まだまだ怒りたりないですか?
まだまだ責めたりないですか?

いままでのご質問も少しばかり拝見しました。
でもあえて、言います。

もう十分でしょう。

忘れちゃいけない、無かったことにしちゃいけないとは思うけど、

いままで、ちげ様を怒ったのは自分自身じゃありませんか。
いままで、ちげ様を一番責めてきたのは他でもない自分自身ではありませんか?

いままで、自分で自分に厳しい態度をとって、自分自身に耐えて
偉かったよ。
頑張ってたよ。

でも、もう責めなくても大丈夫。
怒らなくても大丈夫。

過去の自分を嫌わなくても大丈夫。

いじわる鬼はやすらかに眠らせてあげてください。

今まで敵対視していた自分をいきなり許すのは難しいなら、せめて味方になってあげてくださいませんか。

{{count}}
有り難し
おきもち

hasunohaに出会えた私は幸せ者。地方の町の小さなお寺に居ます。カニとおろし蕎麦と水ようかんが美味しいですよ。街のイルミネーションはまぶしく、人混みは得意じゃないけれど、ここでの対話があるから孤独じゃない。ありがとう。
一人だけで抱えられるほど軽くないのがイノチ。僧侶となって40年経ちました。 社会福祉士、公認心理師として社会では働いてます。事業や組織を背負うと言えないこともあるけど、仏教を背負うと語る内容も変わります。悩みなくても話してみたいときは相談ください

推薦図書

もしかしたら
このマンガの主人公は
あなたと似た状況かもしれません。

http://www.shonenmagazine.com/smaga/koenokatachi

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

質問者からのお礼

お言葉ありがとうございます。
今までずっと自分が大嫌いで毎日生きた心地しないことも多かったです。これからもそうでしょう。
なかなか前に進めそうにないですが、こんな私に優しい言葉をかけてくれる方もいてくださるのだと思うと少し心が軽くなりました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ