hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

地震が怖い

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

初めまして。初めてhasunohaを利用させていただく者です。中学生です。こんな忙しい中でも回答してくださるお坊さん達に感謝します。ありがとうございます。私が悩んでいる事は地震についてです。私は関東に住んでて地震がよくおきやすいです。でも最近とても地震が多くて夜中に2夜連続で緊急地震速報が鳴りとても怖くて過呼吸になってしまいました。それにネットでは5月11日に大地震が来るなどの予言がされていて、6日の夜の地震も当てた方がいて余計信憑性が高くなりとても怖くて地震以外の事が考えられないくらい生活に支障がでています。私は不安症や地震恐怖症で過去に心療内科に行ったこともあります。なのでまたこのような事があるとほんとに落ち着けなくなり昨日は夜ご飯も食べず眠れませんでした。勉強も出来ないくらい地震のことばかり考えてしまって、休校なので暇さえあればずっとその事を調べ不安を煽ってしまいます。自分でもダメだと分かっているのにやめられません。お母さんにも大丈夫。みんな一緒だから、あまりそういうの信じない方がいいよ。と言われてもとても怖くて本当に泣いてばかりいます。電話相談などもしましたが、それでも怖いです。死ぬのも家が崩れるのも、家族が居なくなるのも全部嫌です。本当に怖くて、、文章ももしかしたらあまり語彙がなってないかもしれません。すいません。。ずっと泣いてばかりです。どうしたらいいのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

私もです。

初めまして。ここ最近、スマホの非常アラームが良く鳴って「ドキッ」としてしまいます。 実は、私は1995年1月当時兵庫県神戸市灘区に住んでいました。そこで阪神淡路大震災という地震(震度7)を体験したのです。早朝5時45分くらいでした。
また今度は、2011年3月東日本大震災を東京都千代田区の高層ビルの中で体験しました。人生で何で2回も大震災に遭わなければならないのか?と正直思いましたが、こればかりは解りません。でも2回目は意外と冷静でいました。それは備えの準備が出来ていたからです。阪神淡路大震災以来、日頃から用心深くなりました。。貴重品は肌身離さず持ち運び可能な状態、またスマホもいつもバッテリーが必ず80%以上になっているように小まめに充電するようになりました。家でも寝る場所の周りには、倒れて来るような家具や重たい割れ物などが無い所で寝ています。アプリも災害情報だけでなく、LINEやFacebookやWhatsApp、Wechat等常に色んな人と連絡着くように設定しております。
かれんさんも、是非用心深くなり災害に対する備えをしておく事が、一番の解決かと思います。 現在のコロナも同じですが、人間はいつどうなるか分からないのも事実です。 このサイトは仏教のお坊さんの回答欄ですらそれらしい事を言いますと「今を生きて下さい」という事です。過去に囚われ、未来に不安をいだいても仕方ありません。今をしっかりと意識して日々をお過ごし下さい。
「人事を尽くす事は即ち天命なり」です。10代の貴方には未だ難しいかも知れませんが、記憶の片隅に覚えておいて下さい。年齢を重ねる程、味わいが出てくると思います。 南無阿弥陀仏 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

東京在住の浄土真宗本願寺派の僧侶・前住職です。仏教は、私たち生きとし生ける...
このお坊さんを応援する

備えあれば憂いなし

かれんさん、はじめまして。質問を拝読しました。

かれんさんは関東地方で地震が発生するのではないかと心配で夜も眠れず、過呼吸になったり、食事ものどを通らなかったりするのですね。

ことわざに「備えあれば憂いなし」とあります。
日本は地震大国です。過去には何度も大きな地震を体験してきました。
このため、建物は耐震強度を満たさないものは建てられないようになっています。

地震が起こるかもしれないと心配をするよりも、地震が来たときの備えをしましょう。電気が止まったら灯りがありません。懐中電灯を備えましょう。水道が止まったら水に困ります。水の買い置きをしておきましょう。ガスも止まります。カセットコンロを準備しておきましょう。ガス漏れしないようにガスの元栓を閉める方法も確認しておきましょう。食料の備蓄もあるといいですね。

地震で生き延びることができるかどうかは、誰にも分かりません。
地震が発生しても後悔しないように今日を生きよというのが仏教の教えです。

{{count}}
有り難し
おきもち

徳島県の高野山真言宗寺院で住職をしています。 本山布教師心得として自坊の...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ