hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

生まれないこと

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

仏教では生まれれば一切皆苦 四苦八苦
輪廻からの解脱(生まれないこと)を目指すそうですが
反出生主義とある程度重なる所がありますか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

生まれちゃダメではなく悟れだと思うんですが、、、

反出生主義。。。

産むなよ。 
生まれるなよ。
こんな辛い思いするなら産まれなきゃよかった。
どうせ死ぬなら生まれない方がよいかも。。。

という言葉を僧侶として話すのは僕は違和感あります。
一切経全部読み通して確認してないので何とも言えませんが、
僕がふれている仏教とは重ならないです。

悟れないなら修行するな。
仏になれないなら生まれてくるな。
(飛躍しすぎかもしれませんが)
何か違和感あります。
『仏教』がそこを目指すというより、
『人の心の不安』がそうさせる方が強いんじゃないかと思います。

とはいえ、以前、両親が野良猫を餌付けしたときたくさんの子猫が近所の庭の苔を荒らしたり、淘汰のリアルな現場を見た時は「責任持てないなら、そんな環境にするな」と強く思ったときもありましたし、人と動物で視点が変わるかもしれないです。
でも、その思考も、僕の生活上の都合から生じるものであり、仏の教えの実践というわけではないですね。

反出生主義という言葉で想像したイメージでの回答。
MMM様の望んだ内容と異なるかもしれませんが、すいません。

{{count}}
有り難し
おきもち

昭和48年生まれ。O型。お念仏を大事にするお寺にいます。海外では公務員として宗教者が必要とされている役割を担っていますが日本ではその制度は無いので、心理や福祉関係の資格を担保に社会貢献に務めています。hasunohaとのおつき合いも気がつけば10年。ありがたいご縁です。なんまんだぶつ。
注意することは特にないですよ。申込者さんからいただいた時間です。沈黙も喜怒哀楽も吐露も自由です。申込者さんの言葉に触発されて僕も話し出すこともあります。基本的に1回完結での対応が多いですが、その後の経過なども聞かせていただけると嬉しいです。なんまんだぶつ。

質問者からのお礼

お返事いただきありがとうございました。

煩悩スッキリコラムまとめ