hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

新居の仏壇について

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

よろしくお願いします。

現在、子どもと主人と賃貸に住んでいます。このまま賃貸か、戸建を建てるかを検討中です。

そんな中、義両親から将来、義両親の死後、いまある仏壇を我が家に移すと言われました。(あちらは新居を建てると思っています)
新居をたてる時には、今の仏壇が入る仏間を用意するように言われました。

私はもし新居を建てるなら、お金の関係もあり広い家は無理だと思うので、なるべく部屋の空間を広くとりたいため、和室も設けずに一階はフローリングにしてしまいたいと思っていました。
また新居に仏壇を置くというのに抵抗があり、内心反発しています。

実際には義両親が亡くなってから仏壇はくるのですが、、家を建てる時点でその場所を確保しないといけない、そして将来的にくる、というのがどうしても今の私には受け入れ難いです。

自分でも考えが子どもみたいと思う面もありますが、このことで家のことを前向きに考えられなくなってしまって、でも将来的には戸建てが欲しいと思っています。

仏壇がくることは受け入れて、せめてもっと小さい今時のモダン仏壇とか、新居にもなじむ仏壇に買い替えたいと考えています。

でも家を建てる時点で義親に買い替えるつもりなので、今の仏壇が入る仏間は作りませんと言える気がしません。
それか、今の仏壇が入るクローゼット的なものを作り、今は子供のものをいれ、将来的にはここを仏壇をいれる場所にしますと一旦はいっておき、実際に亡くなったときにその時、そのまま仏壇を引き継ぐか、やはり買い替えるかの決断をすべきか、悩んでいます。
買いかえることには問題はないですよね?

また、私達が受け継いだとして、先の将来また子供たちにも同じようなことさせるのは私は抵抗があり、子供が大きくなったときに話し合いいらないと言われたら私が亡くなるまでに処理していこうと考えています。

主人は、今の仏壇のまま受け入れるつもりのようです。
しかし、主人は仏壇、墓のことの知識が全くありません。仏壇がきても、お世話や行事をするのはたぶん私になると思うのです。。
また主人は私がこのように悩んでいることは知りません。
仏壇を粗末に扱っているような内容になり、申し訳ありません。
でも毎日このことばかりを考えてしまって、先に進めなくて毎日が辛いんです。
どうか、少し先に進めるようにアドバイスいただけませんでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お仏壇とは何か

ご相談拝読しました。ずっと新居のことでは悩んで来られましたね。

悩みは尽きないものですね。でもそれって何故でしょうね?

さてさて、今回はお仏壇についてのお悩みです。言ってしまえば邪魔なのでしょう。そしてなんだか暗いイメージもあって新居に置きたくない気持ちにもなるでしょうか。あるいは義両親の言いなりになりたくないという反発心もあるでしょうか…。

まあ、そうだとしたらどのお気持ちもわかります。それが悪いという事ではありません。でもそれは今のあなたの価値観です。今の若くて健康なあなたが持続することを前提とした価値観とも言えるかもしれません。

ぶしつけなことを言わせていただけば、ご主人が亡くなったらあなたはどこで手を合わせるのでしょうか?あなたが亡くなったらご主人やお子様はどこで手を合わせるのでしょうか?お墓や納骨施設だけで十分でしょうか?

それで果たして死から問いかけられる揺さぶりに真向かっていけるでしょうか。誰一人として老病死を避けられる人はいません。新居が古くなるのも当たり前ですが人間もそうなのです。

私たちはその現実をどのように受け止めさせてもらえるでしょうか。私の価値観で対処できるでしょうか。いや、私の価値観に私は迷ってきたのではないでしょうか?

お仏壇とは単なる供養壇ではありません。ご本尊が安置される場所です。お仏壇を据えるということは、私が中心ではなく「ご本尊を中心として生活をしていきます」ということです。
私では気づけない私の姿を問いかけてくださるのがお仏壇です。手を合わせ、頭を下げて礼拝し、お給仕をする。その習慣の中で問われ、気づかせてもらうものがあるのではないでしょうか。ひとつひとつのお飾りも全て私たちに向かって教えを説くものなのです。
だからこそ、昔は新居を建てる時にはまずは親がお仏壇をプレゼントしたものなのです。

「これからあなたたち家族はご本尊の前で生活していくのですよ。それがどういうことか考えていってください。そのことが何よりの家族のためにもなるでしょう。」というメッセージです。

まあ、こうは言っても今いると思えないものは思えないのでしょう。それならばお考えの通り判断を先送りできる選択肢も良いかもしれませんね。

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生...
このお坊さんを応援する

家庭にみ仏の光を

昔聞いた話ですが、犯罪で服役している人が育った家には、仏壇がない率が高かったと聞いたことがあります。
本当かどうかはわかりませんが、ありえる話だと個人的には思います。
お子さんの情操教育には良いかも。
仏様は、真理を悟り、悩み苦しみを減らすコツを発見したお方です。
仏様を尊敬する気持ちは、なんらかの形で家庭に残してもらいたいと思います。
まぁ個人的には、パソコンに仏壇の画像を映して拝んだり、モダン仏壇にしても、かまわないと思います。
ただ、仏壇は、埃や雨漏りから仏像を守る物理的な役割もありますし、大きな声では言えませんが、相続税対策にもなります。
高価な仏壇ならタダでもらえるのはうれしいことです。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

悩みに回答をいただきありがとうございました。
ご意見参考にします。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ